※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の娘が軟飯でおにぎりを食べにくい。掴んで食べさせるとぐちゃっとなる。慣れれば上手に食べられるでしょうか?

もうすぐ生後11ヶ月になる娘がいます。
軟飯でひとくちおにぎりを初めて作ったんですが、海苔が張り付いているのかゴホゴホなっちゃいます👶🏻💦
慣れたら上手に食べれるのでしょうか?

また、掴み食べさせるとぐちゃっと握り潰して大変なことになったのですがそんなものですかね🙈?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

軟飯時期におにぎりにしようって思った事なかったです😂
つかみ食べ用であればお好み焼き風におやきにしたり、リッチェルのトレーでオムライス風卵ご飯にしたりって感じでした!

ノリに関しては危ないので刻みのりなどで対応したりしてました。
今でも炊き立てご飯でおにぎり作って海苔やってしばらくおいてふやかしてあげてます!
のりちょーだいと言われても一口程度ですね😊

deleted user

海苔はいまだに張り付いてオエってなっちゃいます。穴あけて噛みちぎりやすいようにしてもダメでした😅どうしても使う時は細かくちぎってはりつけてます!
つかみ食べぐちゃぐちゃになっちゃうのはあるあるかと思います😂成長のためと言い聞かせて掃除します🤣

はじめてのママリ🔰

練習はパンの方がいいですよ!
ご飯はもう大惨事です、投げてこねくり回して擦り付けてベチャベチャです😂
私に余裕があるときにしかやらなかったです💦

噛めるようになってきたら、薄いおにぎらずみたいな平べったい、板海苔でご飯サンドしたもの作って、キッチンバサミで1.5cmくらいにカットしたのを食べてました✨