※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが昼寝も夜泣きも頻繁で困っています。ミルクもあまり飲まないので対策を考えています。アドバイスをお願いします。

生後9ヶ月で 眠りが浅いのか 昼寝も抱っこしてないとぐっすり寝ない、夜中は1時間ごとに泣いてくるので 頻繁に起こされます😓

前は夜中に泣いても1、2回くらいだったので何か対策ないか考えてます😥

夜泣きだと思うのですが、ミルクをあげてもほとんど飲まないので
アドバイス等あれば教えてもらいたいと思います💦

コメント

ゆづ

コアラみたいにお腹の上に乗せて寝るのはダメでしょうか?
私の娘にも8ヶ月頃から睡眠後退(?)で寝てくれない時があり、みぞおち当たりに頭が来るようにして抱き合って寝ていました💦(私達はとても寝にくいですが。。)
私の心臓の音が聞こえるからなのか寝てくれるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど〜
    添い寝とか色々試してみようと思います!

    • 6月20日
1児のMaMa💙

私夜中泣かれた時とかもーこれは寝そうにないって時は夜でも上の方みたいにお腹の上に乗せてねてます!

昼寝のときは毎日ソファでお腹の上で寝かせてます!
夜は基本は腕枕で寝てます!

deleted user

うちも、お腹のうで寝かせてました!
上の子は、、、
下の子は、お腹の上だと
寝つきが悪いのか頭持ち上げるので
おろして、わたしの腕か体の一部を
娘のほっぺに当たると
寝ます