※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の息子に、生活で目にしない物の名前を教える方法について相談しています。

物の名前の教え方について

みなさまはお子さんに、
普段の生活で目にするもの以外の
物の名前を、意識的に教えましたか?

意識的に教えてみえた方は
どのような方法で教えていましたか?

1歳4ヶ月の息子には
生活の中で目にするものは
「ワンワンだよ」「パンだよ」 
などと都度教えているのですが、
中々目にしない、生きた魚や動物、
乗り物などについても
図鑑などで意識的に教えた方が
いいのか心配になったので
質問させていただきました🙂

コメント

ひろ

特にわざわざ教えてないです!
テレビや絵本の中で出てきたり、お出かけ先で見かけたりしたら教えます☺️

deleted user

1歳になる前から図鑑を使って意識的に教えました。
車もブーブとかではなく、バス・タクシー・ゴミ収集車など名詞をたくさん教えました☺️

みゃーの

図鑑は1つあると年齢重ねる毎に興味が湧くのでおすすめです!

初めは『はじめてのずかん100』とかでいいと思います😊西松屋なんかにあります!

意識的に、、、、
うーん。わざわざ絵本の時間で何回も教えなかったかもです。
お散歩のときに『みてみて!葉っぱやねー』とか『鳥さん飛んでたね!』とか目にしてるものを教えてました。

あとは指差しできるようになったら図鑑で気になるのは指してくれるし、教えれます。

個人的な印象では赤ちゃん言葉ばかりだと覚えが悪かったです。
『まんまよー、どーぞー』
ではなく
『ご飯よー。お口開けてー』とか
2人目は普通に言葉で話しかけてたら覚えてました!家族みんなで使ってる言葉の方がよく聞くからかもです。そこは家庭によって好みはあると思いますが、参考に☺️

はじめてのママリ🔰

1歳半検診で指差しが入ってくるので、絵本や図鑑で教えて、◯◯はどれ?とかやってました😊

ma

教えなくても自然に覚えるかなぁと思います🤔
ただ、今の時期はものすごくたくさんのことを覚える力もあるので、図鑑とか見せてあげると、あっという間に車博士や電車博士、昆虫博士(全部自称w)になっちゃうので、親も教えるのが楽しくなりますよ😊
ただ、しばらく見ないと忘れちゃうので、長く使える図鑑はおすすめですよ

ちゃむ

特に教えてないです!テレビに出てきた時や出かけた時に見たら教えるくらいです!

ママリ

みなさま、コメントをたくさんありがとうございます!!

自然に教えていく方と
図鑑などで教えていく方と
両方の体験談を聞かせていただき、とても参考になりました!

実は、ご回答にもある通り、
1歳半健診の指差しについて
不安に思ったことから
この質問をさせていただきました😅

今我が家は息子を
なかなか色々なところに連れていけておらず、
新しい物に出会う機会が
とても少ないと感じています💦

息子の興味を広げるためにも
図鑑を購入して、
〜だよ、と教えたいと思います!

本当にありがとうございました!まとめての回答で申し訳ありません💦