※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

保育園で薄いトイトレパンツが必要か迷っています。3層が適切でしょうか?漏れや着替えの手間を考えると薄すぎるかもしれませんが、快適さも大切です。

先輩ママさん教えてください。保育園からトイトレパンツ(薄めのもの)を用意してくださいと言われました。ネットで調べると、6.4.3層と厚さに種類があるようですがみなさんは何層のものを使っていましたか?
薄めというと、3層を選ぶべきなのでしょうか?薄すぎても漏れたりして着替えが大変かななども考えますが、不快を感じられるようにと思うと薄くて良いのか?など、、迷っています。

コメント

ジャンジャン🐻

先生におすすめ聞くといいかもですね☺️
薄めならもはや普通のパンツでもいいのでは⁈とわたしは思っちゃうので😂

ゆいやま⛄️🖤💙

○層のやつは使ったことないです☺️
上の子は1枚布?の薄い布パンツでトイトレしてました!

層が厚いほどおしっこしても気付かなかったりするんです💦(量にもよりますが)
1枚布のパンツでおもらしして不快を感じることが大事かなと思います☺️

そして層が厚いほど乾きにくいです😂
トイトレはとにかく布パンツとズボンの枚数が必要なので…

はじめてのママリ🔰

保育園から薄めの物と言われたなら、普通のパンツで良いと思いますよ‼︎
私もトイトレ始まって、普通のパンツ多めに持って行っています‼︎

なちょん

うちの園では普通のパンツでもいいですよって感じですが、3層使ってます!
ちょっとのおしっこ漏れであればズボンまでは濡れない時もありますし、でも子供には漏れた感覚分かるみたいです(*^^*)
6層は室内干しだと乾くのに時間かかるので履かせなくなりました😂