※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中でつわりがひどく、子供の食事作りが大変。旦那が家事を手伝ってくれるが、子供の食事に愛情をかけられないことが悩み。他府県に実家があり頼れず、つわりの時の子供の食事について相談したい。

つわりの時の子供の食事

今2人目を妊娠中で、8週ですが5週からツワリが始まり
眠いのと怠いのと、何を食べても食べても食べなくても気持ちが悪いです。
赤ちゃんのためにと思い、何でもいいから口にするのですが
自分の食事を用意するのも億劫です。
子供はまだ2歳になったばかりで、昼間は保育園に行ってるので大丈夫なのですが
夜ご飯がしんどくてしんどくてまともなものを作ることができません。
ふりかけご飯に実母が炊いてくれたウスイの卵とじととうもろこし
惣菜の唐揚げと茹でたとうもろこしとふりかけご飯
卵とじうどん など簡単なものばかり

フルタイムで働いてるので、帰ってきたら疲れと気持ち悪さで何もできず
毎日こんな惣菜などばかりです。
旦那も定時で帰ってきて、家事(食事以外)は全てしてくれて、子供のこともやってくれているのですが
ご飯を炊くことしかできないので、子供のご飯は頼れません。
その分、旦那のご飯は旦那がご飯とキムチを食べたり
お茶漬けをしてくれたりします。

子供の食事は絶対に愛情をかけてあげようと思ってたのに
毎日こんな感じで申し訳ないです
みなさんツワリの時は子供の食事はどうしてましたか?
実家は他府県なので頼ることができません

コメント

はちみつ。

2人目妊娠してる時 吐き悪阻で何食べてもにおいでも吐いてました!
惣菜、冷食、レトルトばっかりでしたよ😂
あとは、実家が他県だった事もあり 義母(フルで働いてるは近かった)に都合が合う時来て貰って 子供のご飯作って貰ったりしてました💭

出来ることをやってるのでそれが愛情ですよ🥰

今 3人目妊娠中で悪阻が始まりご飯も作れなかったりで、冷食とか惣菜、レトルトばっかりです😳今だけだし落ち着けばまた作れるしと割り切って過ごしてます!