※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2人目妊活中で不妊治療か自然に待つか悩んでいます。35歳の私と40歳の旦那。どうしたらいいでしょうか?

息子が生後7ヶ月の時、2人目妊活のために断乳をしました。断乳後、すぐに生理も再開したので、そこからタイミングとっていますが、なかなか妊娠できません。
今日、2人目妊活を始めて5回目のリセットとなりました😢不妊治療を始めようか、もう少し自分たちでチャレンジしてみようか迷っています。
年齢は、私が35歳、旦那が40歳です。
皆さんならどうしますか?
また、似たような状況を経験された方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

不妊治療はまだと言う事でしたら、病院に行くことをおすすめします。

治療じゃ無くても、病院で卵子の育ち具合を見てもらう(もしくは薬によって良く育ちやすい環境にしてもらう)からのタイミング法の方が妊娠しやすいかと思います。
もちろん人工授精も良い精子だけ選りすぐってくれるのでおすすめです。

自分の時は、年齢的に時間が惜しかったので(女性が妊娠しやすいの1ヶ月でたった6時間だけですし)1人目からそのように行ってました💦

mama

私自身じゃないですが
知人で、同じような感じで受診したら、産後の排卵がうまく行われてなかったみたいです🫠
生理がきても排卵されてるとは限らないので、、、
その知人は無事排卵サイクルが戻り、妊娠出産しましたよ🫶🏻

ママリ

1人目ですが不妊治療して授かりました😊
不妊治療に抵抗が無ければ一度クリニック行かれてみても良いかなと思います!
最初は血液検査だけとか、排卵過ぎてたらまた来月来てくださいとかなるので🥲

私は他院でタイミングやってて全然できなかったので、不妊外来行った初診の日が排卵のタイミングで、明日人工授精できるけどする?って感じで翌日に人工授精しました😂
まぁそれでできなくて結局体外受精になったんですけど、タイミング次第でそんな事もあるかもです☺️