![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんの高熱が心配ですね。熱が下がらない場合は夜間に電話相談しましょう。他にできることは、安静にさせて水分補給を心がけることです。
昨日旦那がコロナ陽性
今日息子も陽性でした
先ほど小児科で処方されたカロナールを飲ませて1時間ほど経ちましたがいまだに体温は40℃のままです。
こんな高熱初めてで他に何をしてあげればいいのか分かりません。 抱っこをせがむのでずっと抱っこしていますが、自分が無力すぎて泣きそうです。
カロナール飲ませてもこのまま40℃のままだったら夜間に電話した方がいいのでしょうか。何か他にしてあげるといい事などありますか。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
眠れないくらいしんどそうだったり全く水分がとれなかったり、ぐったりしていたら夜間救急に行った方がいいと思いますが、
うちの息子はコロナの時普通に40度超えてました💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子も去年1歳2ヶ月でコロナになりました。
40℃の熱は1日で解熱しましたがその後も3日ほど38℃くらいの熱が続きました。
解熱剤は小児科でもらいましたか?
39℃以上なら解熱剤与えたほうがいいと思います。
水分とれないなどの症状があるなら夜間救急に行かれたほうがいいと思います。
お大事にしてください!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
動かずにぐったりしてて、水分も少し飲めてるくらいです。
ただ声かけには反応してくれるのでもう少し様子見てみます。
40℃の熱がどのくらい続きましたか?
退会ユーザー
もう1年以上まえなのでよく覚えてないのですが
そのまま熱性けいれん起こして受診して坐薬いれたのでその後すぐ下がったのかもしれないです💦坐薬の方が効きますからね🥲
コロナ以外にも月に2回くらい高熱出してた時期が半年くらいありましたけど、
40度は2日くらいでその後38度までさがると元気になってました💦