※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
妊娠・出産

初マタの方が39w1dで子宮口が開いていない状況。医者からは歩くことを勧められている。同じ時期に何をしていたか気になる。

今月の9日予定日で39w1dの初マタです👶🏻
きのうの検診でまだ子宮口が開いてないとゆわれました😭
みなさんこの時期になにをやられてましたか??😂
とにかく歩いて〜って医者の人にはゆわれたんですが😂

コメント

ゆきんこ

適度に歩きつつ、とにかくゴロゴロしてました!産まれてからは、まとまった時間寝れなくなるので…
あとは、産んでから実感したことですが、母乳は食べたものが直にいくため妊娠中より食べるものに気をつかうので、出産前はお菓子とか食べたいもの食べることをオススメします!(笑)

  • ゆ

    そうなんですね😂
    予定日まであと5日だけど好きなもの食べまくりますね💖💖

    • 2月4日
deleted user

歩いて、スクワットして、運動しまくってました😅
内診グリグリもお願いしてしてもらったりしてました🙌
でも1週間おくれて誘発でしたよー🙄

  • ゆ

    誘発だけはさけたい😫😫😫
    動きまくります😂💪

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    経験したから言えることですが、誘発もメリットデメリットあっても悪いばかりじゃないですよ😁
    陣痛来るといいですね😌

    • 2月4日
  • ゆ

    そうなんですね😂😂
    はやくきてほしいので動きまくってます〜😂😂(笑)

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最終は赤ちゃんのタイミングですからね😅
    元気に産まれてくることのみ祈りましょ😁
    誘発のことなら教えれることなら答えるので聞いてくださいねー😄💓

    • 2月4日
ゆめ

私は妊娠中期から常にあぐらで座ってました!
そのおかげか、運動はしていませんでしたが、39週の時は子宮口が2.5センチひらいてました😊
他にも歩く、スクワット、雑巾がけ等してみるといいと思います✨
赤ちゃん、もうすぐですね😊

  • ゆ

    もうすぐでワクワクです😂😂❣️
    全部全力でやってみますー😂

    • 2月4日
りー

最近初めての出産しました。私は毎日散歩さして床そうじをしゃがんでやってました。
ジンクスがあると聞いたので予定日前日にオロナミンCを飲んで予定日の日も歩いて帰ったらその夜、破水し入院になりました。私のところもとにかく歩いてと言ってました(*^^*)無事に出産できること願ってます。頑張ってください。

  • ゆ

    ありがとうございます☺️☺️
    りーさんもおつかれさまです😌
    とにかく動きまくりますね😂💪

    • 2月4日
  • りー

    りー

    ありがとうございます😊無理しない程度で動いてください(*^o^*)

    • 2月4日
  • ゆ

    はい!がんばります😂

    • 2月4日
deleted user

散歩してました♪
スーパーに買い物程度でしたが、よく歩いて午前中に1時間・午後も1時間でした。
でもお腹が大きくなり、早歩きはできないし、すぐ疲れるし、帰ると
「あー疲れた」
状態でした(笑)
雑巾がけは、そこそこしていました(>_<)
通院している産院の先生も
「どんどん歩いて」
とおっしゃっていましたが、多分先生がおっしゃった程度の歩きはしていなかったかもしれません(((・・;)
でも安産でした!!
もうすぐ出産、可愛い赤ちゃんに会えますね❤

  • ゆ

    そうなんですよね😂
    動きたくてもすぐ疲れちゃう😂😂
    もうすぐでワクワクです(∩´﹏`∩)

    • 2月4日
はー✩ゆー

雑巾がけとかスクワットしてました!後は夏だったので夕方過ぎてからとかに旦那と子供連れて1時間くらいほぼ毎日歩き回ってました!
2回とも予定日過ぎての出産でしたが、産院の先生からはとにかく歩いてねーとかは一切言われず...
うちの母も4人出産してますが、4人とも予定日過ぎてだったみたいなので親子だから似てるのかなーと案外のんびり待ってました( ´∀` )
産まれたらバタバタでゆっくり出来ないし心配しなくてももうすぐで可愛い我が子に会えます♡寝れる時にたんまり寝るのもいいと思いますよ!

  • ゆ

    たしかに産まれたらゆっくりできないですよね😫あたし、里帰りしないので余計かな😫😫
    自分のペースで動きまくりたいとおもいます☺️

    • 2月4日