※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

就労支援施設での就業時間内禁煙について、皆さんの意見を聞きたいです。昼休みも含めて9時から3時まで禁煙です。

就業時間内禁煙について
わたしが通っている就労支援施設が就業時間内禁煙になりました。昼休みも禁止です。
九時から3時まで禁煙です。
賛否両論ありますが
みなさんはどう思いますか?
いろんな意見がききたいです。

コメント

ぴよこ

タバコを吸わないので参考にはならないかもですが…
私は賛成ですし、世の中の流れ的にもそんなもんかな?と思います🤔
教員してますが、仕事中は休憩時間でも喫煙禁止なので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも吸わないです。
    まわりは吸ってる人が多く
    みんな反対してます。

    • 6月20日
ユウ

吸いませんが反対派です。
しっかりとした理由があり、納得させられるならいいかと思いますが、正当な理由でもないなら辞めても文句言うなよ?って思いますね😅
私コーヒー大好きなので、昼休みにすら飲めないなら多分仕事辞めます笑
休憩中に息抜きもできないなんて、よっぽどメリットないとやってられません😅

匂いが染みつくからとかならタバコに限らず嫌な人は嫌だし、正直嫌いな人からしたら化粧品やニンニク等の食材系も臭いテロですから💧タバコだけが悪っていう風潮がなんだかなーって思います😅

はじめてのママリ🔰

健康増進法があるくらいなので、就業時間内でタバコ禁止は不可避かなと思いました。会社には安全配慮義務もありますし、受動喫煙で従業員から労災裁判を起こされるのも避けたいかなと。

haaaachan

私が勤める会社は喫煙自体禁止と言われています💦
入社の際も説明を受けて、喫煙をしたい方は是非他の会社へご就職くださいと言われました😂
私は喫煙者では無かったので特に気にしませんでしたが😅