※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

大分市の幼稚園について来年度入園のこども(今年で3歳)がいます。初めて…

大分市の幼稚園について
来年度入園のこども(今年で3歳)がいます。
初めてのことなのでわからないことが多く教えてください。
私立の場合、まずは直接園に問い合わせて、見学などに行き、書類?をもらって申し込み、入園という流れなのでしょうか?入れない場合もありますか?また、それらは公立も同じですか?

コメント

mii

私立幼稚園の場合は、気になる園のホームページからプレ幼稚園の申し込みをして参加して、希望者は願書を貰って10月1日に提出するっていう流れになると思います☺︎♪

公立(市立?)については3歳年少から受け入れてる所は多分なくて、年中or年長からの1年or2年保育の所がほとんどかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公立だと保育期間が短いのですね…遅くとも来年4月からと思ってるのでそれ以外で検討しようと思います😊教えていただいてありがとうございます😊

    • 6月20日
初めてのママリ

公立の幼稚園は5歳からで
私立の幼稚園は3歳から入れます!
場所によっては3歳未満(こども園)でも入れるところもあります😊

私立の幼稚園は直接見学に行って応募期間が来たら並んだりして先着順のところもあるみたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公立だとまだ入れないのですね!私立かこども園で検討します!先着順となると早めに見学等動かなければですね!教えていただきありがとうございます😊

    • 6月20日
deleted user

保育料の無償化で5歳から公立の幼稚園に入れるメリットがあまりなく、皆んな3歳から私立幼稚園に入れるため公立幼稚園は少なくなっています。
なので来年度入園ならば私立もしくは子ども園を探したら良いと思います。
既に多くの幼稚園ではプレが行われていますのですぐに動いた方が良いかと思います。
ちなみに地域はどこら辺で考えてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!保育料無償化で…納得です!春から動こうと思っていながらもたもたしていたら夏になって焦ってます…地域は東部で考えています!

    • 6月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    東部なら幼稚園や子ども園がたくさんあるのでそんなに焦らなくてもいいかもしれないですね!

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに調べててもよく出てきますね!それを聞いて少しほっとしました☺️

    • 6月20日
チキン🍗

私立のこども園に通ってます☺️
情報はHPをみてくださいと言われてました💦
見学は自由で、入園希望の人は説明会が必要だと書いてありました☺️
何日に書類を取りに行き。
何日に提出とかありました💦
希望者が多い場合先着順、抽選だと‥

友達のとこは公立らしくて、市役所で書類もらうって言ってましたね☺️
情報は市役所で教えてもらえるみたいで☺️
市役所に、子育て関係に詳しいコンシェルジュさんがいるので、教えてくれますよ〜😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!園によってプレや説明会の参加が必須などあるのですね!なるべく第1希望のところに入れるように早めにチェックしようとと思います😊
    コンシェルジュさん!色々と無知なのでそういう方がいると助かります!教えていただきありがとうございました😊

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

私立幼稚園(平松学園)に姪っ子が通っています。
来年度入園希望の場合は、連絡して見学会などのイベントに参加すれば良いと思います!
姪っ子が通っている園は、満3歳で入園や、2歳児クラスもあるのですが、その場合は園に連絡したら良いみたいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イベント参加大事ですね!HPしっかりチェックしておかないとですね!教えていただきありがとうございます😊

    • 6月28日