
コメント

な
私は明日の戌の日に腹帯の祈祷だけしてもらいに行きます♩
今引越しが1週間に迫りバタバタしてるので
私的にはしなくていいかなと思っていたのですが
母が張り切ってるので(笑)

エクレア
行ったことないです😅笑
一人目は入院中だったこともあり、二人目は自宅安静だったので(°°)
今回は順調ですが、面倒なので行かず……(;´Д`)
ただ毎回、実両親が勝手に祈願しに行って腹帯を買ってきてくれるので、それに甘えてるのもあるかもです😅
-
のりちゃん
1人目2人目もしなかった(できなかった)のであれば、別に良いかなって私もなりそう…笑
それは良いですね!甘えられるものは甘えておかないと…!笑
わたしは1人目はつわりがひどすぎて行けずだったんですよね💦現在はつわりも落ち着いているので行けるのですが、めんどくさいが勝ってしまいます…笑- 2月3日

退会ユーザー
行ってないです(^_^;)地域柄なのか…県外ではそういうのやるみたいね〜って感じです!
-
のりちゃん
そういう認識のところもあるのですね!!驚きです!
行かなくていっか…笑- 2月3日

ママ
自宅近くの安産の神様がいる神社でお参りをしてお守りを買っただけです(*´Д`*)
旦那にわ、ちゃんとした方がよくない?と言われましたが、母が私の時にそうしたそうなのであたしも同じ場所で同じようにしました(o^^o)
-
のりちゃん
近くにあるの良いですね✨しかもお母様のときからって言うの素敵ですね(*^^*)
私もお守りあるからいいや…笑- 2月3日

A氏★
旦那のお母さんが時間を予約してくれて行きました!!
一歳半の娘の時も時間とってくれていきましたよ!
ちゃんとお坊さんにやってもらいました。
-
のりちゃん
予約が必要なところもあるんですね😱
うちは両家実家が遠いので、そうやってして頂けるのがうらやましいです❤- 2月3日
-
A氏★
結構近いところに旦那の親もうちの親もいるので……
遠いと行けないですよね。- 2月3日
のりちゃん
明日なんですね☆お気を付けて行ってきてください(*´∀`)
引越し準備大変でしょうが、頑張ってください(*_*)
お母様が張り切っているなら、行くしかないですね。笑
な
ありがとうございます😊
2人目とかは多分行かないと思います😅
少しですがやはりお金もかかりますし😔