※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
妊娠・出産

ベビちゃん欲しいけど、妊娠し難い状況でおちこんでいます。

ベビちゃん欲しいって思っちゃダメなのかなー(´;ω;`)
もともと生理不順で、子宮奇形、多胞性卵巣症候群だから普通よりも妊娠し難いのはわかってるんだけどおちこんでしまって(´;ω;`)嘆きです(´;ω;`)すみません

コメント

わたあめ

私も多嚢胞で、体外受精で妊娠できました。
欲しいと思ったらだめなんてなぜですか?

  • ちぃ

    ちぃ

    願いが強すぎると余計負担になってでき難いっていうのも聞きまして(´;ω;`)すみません。

    • 2月3日
  • わたあめ

    わたあめ

    そういう意味ですね💦
    確かに自分自身に疲れちゃいますよね…
    私もよく言われましたが、欲しい欲しい欲しいって気持ちを忘れるなんて出来ませんでした。
    欲しいと思いながらも、妊娠前にしか出来ない事も同時に楽しむくらいがいいかもしれません…

    • 2月3日
テイ

私も生理不順、多嚢胞性卵巣(右)、皮様嚢腫(左)と言われて治療していましたが、なんとか妊娠しました。

不妊治療もして、結果が出なくて落ち込んでを繰り返してたのですが、欲しい欲しいと思う気持ちが強すぎて余計負担になっているんじゃないか?と旦那に言われ一旦不妊治療をお休みしました。。。
同時期に仕事も勤務先の異動があり、職場の人間関係での強烈なストレスから解放されたのもあいまったのか、妊娠が発覚。という状況でした。

欲しいという気持ちはなかなか忘れられるものではないですが、欲しいという気持ちが大きくなりすぎてできなかったたびに自分はダメな身体だな等々自分を追い詰めてしまうとかえってストレスになってしまうのかもしれないです。前の方も書かれていますが、妊娠前の今だからしかできないことをして、いい意味でのストレスを溜めてあげるのも一つの方法なのかな?と自身を振り返ると思うところです。