※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子がおもちゃを強く振り回し、足に痣ができた。健診前に心配で児相に連れ去られるのではないか不安。他の事例も聞くので…

息子がおもちゃを振り回します。固いおもちゃとか、マグとかも振り回して自分の足に当たったり大人の手に当たったりします。私に当たっても痛い!ってなるくらいの強さです。息子は機嫌良く振り回してますが、今朝足に痣ができていました。
誓って虐待などしてませんが、今度健診がありそれまでに消えてなかったら疑われますよね😭疑われるだけなら違うのでいいんですが、児童相談所に連れ去られたりしないか不安です。
ママリとかSNSでも、家で転けたときの怪我で虐待と言われて保護されたとか通報されたとか聞くので…

コメント

日月

うちはアザあっても、何も言われたことないですよ😊

「最近は、物を振り回すのがブームで、あちこちぶつけた跡があります。親子で🤭」みたいな話もしました。

きき

男の子で9ヶ月なら痣の1つや2つ大丈夫だと思います💦
うちもどこかしらに痣ありますし、顔に傷あったりとかしますよ😫

まち

集団健診でも個人病院での健診でもどっちにしても医師の内科健診があると思いますが、明らかに虐待性があるようなアザならきっと分かると思いますよ😌
私の息子もよくおもちゃや椅子机でアザ作ってましたし今でもまぁよく作ってくるけど、市の健診や保育園の内科健診で事情聞かれたりっていうのもなかったです!
心配だったら健診の時にママさんから先に「よくおもちゃとか振り回すからそのせいでよくアザできちゃって…そういうものですかね💦」なんて聞いてみたらどうでしょうか😆

ルト🔰

うちの長男、次男も9ヶ月の時はよく玩具投げてアザ作ってますが何も言われませんでしたよ。

次男は眠い時床に頭を打ち付けるクセがあるため、おでこは常にアザだらけで先に保健師さんに困り事として相談しておいたら内科医にも伝えてくれました😊