

ムームー
うちも離乳食を固さや食感を出し始めた頃から、食べなくなりましたよ!
本当に周りの子より食べてなくて。。
多分まだ息子的には時期じゃなかったみたいです🤣
特にお米(つぶつぶしたお粥)食べなくなったので
最終的には、くちどけおこめぼーを渡してお菓子感覚で食べさせてました。笑
歯も生えそろってくると
自然に食べるようになってくるので、まずは親子ともに【食べる事は楽しい!】が1番だと思います✨
食事の時間が嫌な時間にならないように(一時期、ごはんの時間になると私の顔が怖くなっていたので😭)
食べられるものを美味しく楽しく食べる。
その延長で今日はこれも食べてみようか!みたいなテンションで、少しずつ進めました。
離乳食は本当に子それぞれなので正解はないと思います✨
毎日の事ですからね!
うちの子はこういうタイプなんだ!と、あまり重く考えすぎずにゆっくり進めていけばいいと思います。
コメント