
主人が家事に協力してくれず、私は鬱で気力がない。イライラが募っています。どうしたらいいでしょうか。
もう本当に無理‼️
毎回毎回何回言ったらわかるの?
主人が帰りが遅いときは、主人が洗濯物を洗い干すように伝えてます。昨日もメールで帰ってから洗濯物を洗い、干すよう伝えていましたが…さっき起きたら全然洗ってない😇
少しは気を遣えないんですかね
毎回毎回私ばかり…
私は軽度の鬱があります。気力意欲なしです。
主人も知っています。
お部屋の掃除もできなくて散らかってるのに主人は片付けようとすらしない‼️イライラ😖
私が片付けできる時はするけど意欲気力がなくほとんどできないから余計イライラ😣
お皿も私が気力がなくてできなければ2日、3日と洗ってない😖主人は全く気配りできない‼️
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
掃除や皿洗いしてなくても怒鳴ってこないだけ病気に配慮する気持ちはあるんじゃないですかね😄
やってても汚いと怒鳴る人も世の中いるから🥰

御園彰子
家族に鬱の人間いるから分かるんですが…
同じ家の中に鬱の人がいると、元気な人も疲れてやる気なくなったりします。
鬱で気力無いんだから気を遣えって、してあげたくても出来なかったりします。
ご主人も気疲れして出来ないのかもしれません。
部屋が散らかっててもどうでもいいのかもしれません。
辛いのは鬱の人ばかりじゃないんです。
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい
私には主人はそうは思えません。
なぜなら私が鬱になってないときからそんな感じです。
なんかあれば逆ギレして馬鹿みたいにいろいろ言ってくる
いい歳して馬鹿かって思います- 6月20日

はじめてのママリ🔰
洗濯毎日回さないと間に合わないなら、
必要なもの買い足して
出来る時にまとめてやるとか
ご主人が休みの日にまとめてコインランドリー行ってもらったり
洗い物が溜まってても
部屋汚くても死にはしないと思うので
してもらえないなら
やってもらえることを望んで怒るより
今の現状から少しでも楽になる方法を考えた方が早いような気がしました😭
はじめてのママリ🔰
逆ギレされます。
もうイライラ😖
なんで私もしてないときがあるのに俺ばかり…と。
結局は全然わかってない
疲れてる…と言われましたがは?って思います。疲れてるからなに?私はそれ以上の鬱よ?
って。
はじめてのママリ
怒られてしまうのですね💦
ご主人おつかれのときは外部サービスに頼られてはどうでしょうか?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
お金なくて頼むことすらできません