
2歳の子が0歳の子に興味を持ち、力加減が心配。寝かしつけも難しい。経験者の距離感や対処法を教えて欲しい。
0歳と2歳の子どもさんのいらっしゃる方、もしくは二歳差くらいの子どもさんのいらっしゃる方に質問です!
2歳の子が0歳の子が気になり触ろうとするのですが、力加減が強くて中々目が離せません💦
皆さんの子どもさんは距離感どんな感じでしたか??
0歳の子が何ヶ月くらいになったら2人を野放し?にしてましたか😂??
あと、寝かしつけも2歳の子が全然寝てくれないのですが、1人で2人を寝かしつけてた方はどんな風に寝かしつけているか教えていただきたいです😭
まだ産まれたてで2歳の子と同じ布団にゴロンとさせるのは2歳に潰されてしまいそうでできないので0歳は抱っこしています💦
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

🐼たれぱんだ🐼
首が安定して寝返りし出す頃まではまだ危険が多いですよね😊
寝かしつけですが、左右に1人ずつひたすらトントンで寝かせて、乳児は上の子が寝るまで抱っこで寝かせてました。
ちなみに旦那は別室です。笑

退会ユーザー
2人目は最初の3ヶ月くらいはベビーベッドに寝かせてましたが、3人目は最初から床の布団にゴロンでした!
寝かしつけはありがたいことに下2人は赤ちゃんの頃から勝手に寝てくれることが多かったので、みんなでゴロゴロして寝ていく流れが基本でした!
次女は最初から添い寝でしたが、私が壁になる感じで上の子たちとは離れて寝てました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
上の子たちが乗りかかってきたりとかは大丈夫でしたか😅?
勝手に寝てくれるの助かりますね🥺
うちは本当に力尽きてくれないと勝手に寝ないので💦
壁になったママリさんを乗り越えて赤ちゃんにダイブすることもなかったですか😂?- 6月20日

SK
長男は思っていたより弟溺愛してて、ちょくちょく触りに行きますがほっぺちょんちょんってしてみたり、むにゅーって掴んだりしてます😂
私が次男抱っこしている時はヤキモチ?なのかたまに力加減が強くなるときがありますが、優しくね〜と声掛けだけしてます!
寝かしつけは片方で次男に添い乳しながら空いた腕で長男トントンしてました!
たまに長男が寝付けないときは、次男が泣いてても隣に放置して長男をギューして先に寝かせることに専念してました☺️
-
はじめてのママリ🔰
掴んでる時怖くないですか😂?
うちは手を掴んでぐりぐり回したりしてることがあって😂
下の子が泣いてても上の子はちゃんと寝てくれてますか🥺?- 6月20日
-
SK
うちの子もたまに手遊びしようとして手を振り回してますが、弟も試練だと思ってあまりにも強いとき以外は見守ってます😂
上の子も下の子もお互い泣いてても、私に密着してトントン出来てれば寝てくれます😊- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
下の子の試練というのはよく聞きますよね😂😂
多少は仕方ないですね🥲
そうなんですね!
またチャレンジしてみます🔥
ありがとうございます😊- 6月20日

二児まま
我が家は姉妹だからか
ぬいぐるみ持ってきてあげたり
タオルケットあけてあげたり
してくれています🤔
遊びが激しい時は
ハイローチェアに
避難させています🤣🙌🏻
寝室はベッドを壁側に寄せて
壁側から下の娘、私、上の娘の
順番で川の字で寝ています🥹
-
はじめてのママリ🔰
すごく穏やかですね😂💓
女の子だからですかね??
そうなんですね👏
私も首が座りだしたら川の字で寝ようかな🥹
ありがとうございます😊✨- 6月20日
はじめてのママリ🔰
それくらいまでは危険ですよね💦
やっぱり下の子は抱っこですよね🥺
旦那さんいるのに1人で寝かしつけすごいです😂✨
ありがとうございます😊