

はじめてのママリ🔰
地域によっては数え年でやるそうですが、私は年中さんの5歳になる年に七五三をしました🤗

でっで
年中で4月に5歳になりました!
5月に前撮りして、9月にお参り行きますよ〜☺️
はじめてのママリ🔰
地域によっては数え年でやるそうですが、私は年中さんの5歳になる年に七五三をしました🤗
でっで
年中で4月に5歳になりました!
5月に前撮りして、9月にお参り行きますよ〜☺️
「七五三」に関する質問
3歳の半くらいのお子さん連れて、午後からの結婚式に参列したことある方いますか? 私の従姉妹の結婚式があるのですが、午後からです 12時半集合で終わりが17時です そんな長時間、3歳半が飽きずに大人しくしていられ…
まだ気が早いんですけど 今年8月に出産予定で息子も5歳になるので 秋頃にお宮参りと七五三一緒にやれたらなと 思ってるのですが こういうのって別々でやった方が良いのでしょうか?
七五三の時にお祝いとは別で支度金として7万、 入園する時にもお祝いと別で支度金として10万、 くれる義父母って、相当余裕があるってことですよね?… 普段も義母はモンクレー着たりしてます… 私の実家もお祝いの時とか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント