
コメント

あぐりん
同じく多嚢胞&高プロでした。
プロラクチンはすぐに薬で落ち着きますよね!
基礎体温つけておられるのすごいですね👏なかなか続けるのも大変ですよね。なんとなく二層な感じもしますよね✨
多嚢胞だと程度によりますが排卵してても卵胞が未熟なものだと受精しずらいようです。なので、成熟卵が育つようにクロミッドやフェマーラなどお薬飲みました💊通院の回数は増えてしまいますが卵胞チェックに行かれたほうが排卵の有無が確実にわかると思います🎶
あぐりん
同じく多嚢胞&高プロでした。
プロラクチンはすぐに薬で落ち着きますよね!
基礎体温つけておられるのすごいですね👏なかなか続けるのも大変ですよね。なんとなく二層な感じもしますよね✨
多嚢胞だと程度によりますが排卵してても卵胞が未熟なものだと受精しずらいようです。なので、成熟卵が育つようにクロミッドやフェマーラなどお薬飲みました💊通院の回数は増えてしまいますが卵胞チェックに行かれたほうが排卵の有無が確実にわかると思います🎶
「基礎体温表」に関する質問
基礎体温表の事で質問です。 これっていつから高温期に入ってますか? 婦人科から貰った基礎体温表なので、細かい数値じゃなく分かりにくくてすみません🙇♀️ 私の平熱は35台。高くて36.2度とかなのですが。
【基礎体温についての質問】※基礎体温表写ります。 お詳しい方、教えて頂きたいです。 このグラフの場合、排卵日はいつだったと予想できますか? 7/19に体温が上がったため、その1〜2日前くらいに排卵したかな?と思った…
基礎体温表見てほしいです💦高温期はいつからだと思いますか? 低温期から高温期に移行するのが遅く、3日間(黄色🟡部分)なんともいえない温度の日があります。 ・21日からが高温期 ・24日からが高温期 どちらだと思います…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます。
二相の雰囲気があるということで前向きになれました!
同じ症状だったあぐりんさんはお子さんいらっしゃるようなので、この症状があっても妊娠できた方がいると思うと少しホッとします…!