![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母が犬のことで頻繁に連絡してきて、出産前に犬の面倒を見る約束がドタキャンされた。義母の連絡を無視してもいいか悩んでいる。上の子の預け先は弟に決まっているが、心配している。
義実家で飼っている犬の具合が悪いらしく、老衰間近だそうです。義母はとにかく犬溺愛なので、私に毎日犬の件でラインをしてきます(「◯◯ちゃん(犬)に最後なのでハーゲンダッツを食べさせました」「◯◯ちゃんと過ごした17年間を思うと涙が出ます」など)
私も決してその犬が嫌いなわけではありません。娘が産まれて他人が飼っている犬を汚く思ってしまうようになった部分はありますが、、、思い出もあります。
ただ、私も計画分娩を明後日に控えています。実家は父子家庭でかつ遠方なので里帰りもしていません。計画分娩の日以外に陣痛破水があれば夫は毎日帰ってこられる仕事じゃないので、夫いない日は上の子を義母に見てもらう予定でした。なのに急に犬が心配だからとドタキャンされ、上の子の預け先が無くなりました。
犬は高齢でもともと具合が悪くて、私は何度も何度も、犬の預け先のことや自分の弟に無理言って頼むことも予め言っておけば可能だから無理しなくていいと伝えたのに、犬の預け先も相談するし絶対行くから大丈夫だし貴方と孫ちゃんが安心して出産に臨めるように協力させてと毎回被せ気味に言われていたのに、、、やっぱり無理になったとドタキャンされました
夫がいない日は毎日ビクビク過ごしている中、犬のライン。。。もううんざりです
でも犬の命に関することなので、嫌だというのも冷たい人間な気がして、、、飼ってる方からしたら犬も家族だし、家族の死ですもんね
でも、私だって命を賭けてます。
だから、義母のラインはもう出産まで無視していいですよね?🥲🥲
上の子の預け先は、万が一の時は弟に無理言って来てもらえることになりましたが、もし無理だったらどうなっていたのだろうと怖いです。
- きなこ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最後に返信しておいて、こんな時に支えになれず申し訳ないですが、出産が近づいているようで前駆陣痛らしき張りもあったりしてバタバタしており返信できないかもしれません。
上の子のことも弟がなんとか都合つけてくれそうなのでこちらのことは気にせず今はわんちゃんとの時間を大切にしてあげてください。
とか送っておけばいいと思います!
元気な赤さんが生まれますように🤗❤️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
どっちも悪くないので難しいですよね😓
向こう側からしたらずっと過ごしてきた家族ですよね…
死期が近づいていて死に目に会えなかったら辛い気持ちも分かります😃
それに最初はいいって言ってたのにいきなりドタキャンをしてきていらっとするきなこもちさんの気持ちも凄く分かります🙆♀️
ただ大事なものがお互いに違っていただけ…
旦那さんが本当は仕事でこれなくてもフォローしないといけない事なのでそれで義実家を一方的に遮断するのは、私は違うかな…と思ってしまいました🙇♀️
-
きなこ
義母がどれだけ犬を大切に思っているかわかってるからこそ、弟に頼めるから無理してこなくていいと何度も何度も言ったのに、それでも預け先は確保して必ず行くから心配しないで大変な時は協力しようねと言っていたので鵜呑みにしてしまいました🙇♀️でも、前日になって弟に迷惑をかけてしまったこと、自分や上の子のことでいっぱいいっぱいの時に連日他人の犬の近況ラインがくることで疲れてしまい、遮断したい気持ちになっていたのかもしれません。そこは反省します!!コメントありがとうございました😊
- 6月19日
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
私も出産しましたし、義実家に犬いるのでどちらの気持ちも分かります。
しかし、正直言って義実家の飼い犬ってあんまり興味ないんです。
飼い主としては「うちの子」が可愛いとなるのは普通なんですね。
出産はもっと大変なことなので今はラインなんか気にしなくても良いと思います。
出産時や入院中も義実家には全く頼らず、実家や兄弟、旦那に頼っていました!
元気な赤ちゃん生まれますように。
-
きなこ
私がペットを飼ったことないからだと思うし、冷たい人間なのは承知なのですが、マジでまったく義実家の犬に興味ないです🥲死が近くてでも向こうからしたら家族で、嫁いできた私や1歳の娘(孫)より大事な存在だということは理解しているつもりです
義実家に頼るつもりも、もともと無かったから計画分娩にしたのに、万が一のときは義母が犬は預けて絶対行くからと、、、犬だって急に具合悪くなったわけじゃないのに、最後は結局ドタキャンで弟にも迷惑かけてしまいなんかもうモヤモヤしてしまいました!
最後は素敵なエールまでありがとうございました😊- 6月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
犬を飼ってない人からしたら所詮ペットでただの犬なわけですもん。
それに子供産まれてからだと本当他人が飼っている犬が汚く見えるのもめちゃくちゃわかります💦
しかも散々無理しなくていいと言ってて犬でドタキャンって🙄
無視していいと思いますよ💦
今はきなこもちさんは元気な赤ちゃんを産むことだけ考えててください🥺
なんなら産後付き合い方考えてもいいのかななんて思います!
-
きなこ
犬が嫌いというわけじゃないのですが出産してから犬がどうしても汚く見えてしまい、、、娘を近づけるのも嫌だし、自分が触るのも(妊娠してるからかもですが)苦手になりました🥲なのにこの間はもう死期が近いから抱っこしてあげて〜と無理やり押し付けられ抱っこする羽目に、、、冷たい人間なんだと思いますが正直何の感情も湧きませんでした😥😥😥
義母が大切に思ってるからこそ、弟に頼むから無理しなくていいと言ったのに私たちも家族なんだから協力させて犬は大丈夫だからと、、、なのにドタキャン🌨️自分と娘の心配で精一杯で、連日送られてくる他人の犬のラインに気の利く返信ができなくなっています。。冷たい人間だなと思われても仕方ないけど、なにか最後締めの言葉?を送って終わりにしようと思います🥲🥲- 6月19日
きなこ
誰も傷つかない素敵なお返事だと思いました!ぜひ参考にさせていただきます😊ありがとうございます!
きなこ
そして最後は素敵なエールまで!!本当にありがとうございます😊