※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初診で心拍確認済み。次回質問する際、大きさなどは先生に直接聞いた方が良いですか?

本日妊娠7週目で初診を受けてきました。
帰宅してからそういえばエコー写真って貰えないのかな、と色々検索していたら、7週で胎嚢◯センチや心拍がいくつで〜みたいな書き込みがたくさんありました。
先生からは心拍確認できました、次の予約2週間後に取ってくださいしか言われていません。
あまりにも一瞬で終わってしまいこんなものなのかなと思ったのですがこちらから色々聞かないと大きさなども言われないですか?
次に行った時には色々質問したいのですが自分で調べられること以外で、これは先生に直接聞いた方が良いということを教えて欲しいです。

コメント

maria

私は細かいこと聞いて不安になったりしてしまうのが嫌なので
自分で気になることが特になければ、
・順調ですか?
・何か少しでも気になることはありますか?

この2点聞いてます!

不安でいっぱいですよね😭
私もまだ初期なので不安だらけですが検索しすぎてストレス抱えないようにしてます😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    その聞き方とてもいいですね✨
    私も次そのように聞いてみます。

    確かに気しすぎるのもストレスになるから気をつけないとですね💦

    • 6月19日
Riiiii☺︎

病院によって違うのかもしれません😣💦
私は初診で胎嚢や胎芽測られたりしました!
エコー写真ももらえましたよ😊
上2人と今回の病院違うんですが、みんな内容はそんな感じでした🤔
今回はすでにつわりもあってたのでその話したら漢方処方してもらいました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    予約して行ったのですが総合病院ですごく混んでいたのでこんなもんなのかと思いました😅
    次はエコー写真もらいたいと思います😆

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

私の行ってたところも胎嚢何センチとか全く言われず、育ってきてからも診察一瞬でじゃあ次○週間後ね〜て感じでした😂
最初は同じく大丈夫かな?って不安でしたがお医者さん的に気になることが無くて順調だからこそ一瞬なんだと思いますよ😊
意外と何も教えてもらえないんだなーって印象でした。

体調が悪かったりこの薬は飲んでもいいかどうかみたいな、お医者さんにしかわからないことはどんどん聞いて、あとは自分で調べたりママリで聞いたりしたほうが丁寧に教えてもらえる気がします😂