※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の子供を保育園に預けながら授乳をやめる方法について相談しています。同じ経験をした方のアドバイスが欲しいそうです。

もうすぐ1歳、今月から保育園通ってます。
来月には私はフルタイムで復帰のため、
8-18時くらいまで預けることになります。

しかしまだ授乳をやめられてません💦
今は保育園が9-15時までなのもあり、
朝起きた時、
保育園終わり、
寝る前、
あとはぐずったときもちょこちょこあげちゃってます💦

同じような方いますか?😅
最近特に家でぐずぐずすることも多く
ついつい授乳しちゃいます😭
どうやってみなさん卒乳してるのですか?🥹

コメント

ひろ

息子もなかなか辞められなかったです😅
ただ、自宅にいる時間が短い方が、辞めやすいとは思います。物理的に飲める時間が減るので…😂

うちは夜の寝かしつけからやめて、1ヶ月くらいかけてゆるくやめました。
2歳すぎに辞められました!

  • ママリ

    ママリ


    仕事はじまればやめていけますかね😂
    おっぱいがあった方が落ち着くなら無理してやめなくていいよ〜と言われ、そのままやめなかったんですが最近どんどん求めてくるようになってきて
    わからないうちにやめちゃった方が良かったのかなとも思いつつ😔
    うちも夜の授乳からやめてみようかなと思います😩✨

    • 6月20日
やま

まだやめれてません🤣
8時半頃から17時で預けてて
朝起きたら飲まないこと多いですが(でも朝方5時とかに添い乳)、帰宅したらすぐおっぱい欲しがりぐずります。

  • ママリ

    ママリ


    実はうちも朝起きた時より
    朝方5時ごろに最近よく起きるようになりそこで一旦添い乳することが増えてるんです😂😭
    うちもまだ慣らし中ですが
    帰宅したらぐずぐずで、おっぱいあげると落ち着くので、これやめるのも可哀想かなぁと思いながら😩
    やめるタイミング難しいですよね😓

    • 6月20日
  • やま

    やま

    うち4月から保育園ですが、仕事中わたしのおっぱいも張ることなくやってます!
    日中我慢してる分お家では無理にやめることなくまだまだ欲しがるだけ授乳しててもいいのかなーって😅

    • 6月20日
  • ママリ

    ママリ


    そうですよね♡
    朝と帰宅後だけ飲ませればおっぱいもそれに慣れていきますよね😊
    欲しがる間はうちもあげようとおもいます♡

    • 6月20日