※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pu-
妊娠・出産

不妊治療で妊娠し、初診での診察で不安を感じています。赤ちゃんの成長についての情報が少なく、心配しています。深く考えずに安心していいでしょうか。

不妊治療で妊娠し現在10wです。
今日はじめて分娩予定の病院で診察を受けたのですが、経膣エコー中も特に「順調」とも「小さめ/大きめ」なども言われませんでした。
その後の診察でも「次は初回妊婦健診で内容は~」と、現状の説明がありませんでした。
これは順調に育っているということでいいんですよね?
「赤ちゃん生きてますか?」と聞くのも変な感じで聞けませんでした😂

またCRL2回測って35.0mmと30.3mmで「結構違うなぁ」と言われたけど、だから何とは言われず...誤差の範囲として深く考えないほうがいいでしょうか。

はじめて10日以上病院行かず不安な中での初診だったので少しもやっとしています。
問題ないという後押しがほしいです...m(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

エコーで測ると大きさは誤差あるらしいですよ!!
何も言われなかったなら大丈夫と思います!

私も不妊治療で妊娠して
不安すぎて毎回エコーのたび
心拍数は大丈夫ですか!を連呼しています😭😭

  • pu-

    pu-

    大きさは気にしないことにします!
    心拍、見ててわからなかったら大丈夫か聞けばよかったんですね😂次は聞いてみます!
    ありがとうございます!!

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

わたしも不妊治療で授かりました。
嬉しいことなのに不安で喜んでいいのかみたいな時期ですよね。お気持ちわかります。
何も言われなければ順調なのでは無いでしょうか。
病院の先生ってなんか忙しそうだし、こんなこと聞いていいのかなとか思っちゃうけど、聞けばちゃんと答えてくれるので不安な事は聞いて見るのが1番です♡

  • pu-

    pu-

    同じですね😢不安が大きくて、嬉しいけど保険をかけてしまうというか...
    でも嬉しい気持ちも大切にしたいです。
    次回からはしっかり聞いてみるようにします!
    ありがとうございます!

    • 6月20日