
保育園でのコロナ対応について教えてください。息子が濃厚接触者となったが連絡がない。濃厚接触者の定義がないのに対応は必要か疑問。
みなさんの保育園事情教えてください!
今、コロナが5類になってますが
先生がコロナ陽性でこどもが濃厚接触者となった場合
園の対応どんな風になってますか?
※今日、息子がお昼の給食の時に喉が痛いと訴えたため
お迎えに来てくださいと連絡がありました。熱はなし。
金曜日の給食の時に付き添われた先生がコロナ陽性だったとのこと。
その先生と接触のあった別の子は今日登園しておらず、
特に"濃厚接触者になってます"などとは連絡してない。
そもそも、もう"濃厚接触者"の定義がないのに
まだそこまでするのか?と不思議に思いました
- こてれす(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

yasi
うちの園は、濃厚接触者の特定はしてないです😢

さやえんどう
濃厚接触の特定自体、まだ2類だった去年の夏くらいからやってないですよー。
-
こてれす
まじですか!
やっぱちょっと未だに過敏に
なり過ぎだと思いますよね💦- 6月19日
こてれす
そうですか💦
もう、今さら何やってんだよってなりました
yasi
担任の先生がコロナになればクラス全員濃厚接触者になっちゃいますよね🙁
こてれす
ほんとですよw
もう濃厚接触者なんていつの話だよって
イライラしちゃいました...