※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みおちゃんまま👶🏻🍼
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを飲まない悩み。体重増加が心配で、改善方法や寝ぐずりについて相談したいです。

生後43日目女の子の赤ちゃんが
最近ミルクを全然飲んでくれません。
産まれた時は3452gで元々大きめの赤ちゃんです。
一時期は1回のミルク量100mlだいたい飲んでくれて、
授乳回数も1日7.8回に落ち着いていました。
それでも1ヶ月検診で体重の増えが、1日30g計算で
ギリギリだと言われてしまいました。
ここ1週間くらいは3~4時間空いても、
40~80mlしか飲んでくれません。
寝てしまったら起こして飲ませたりしても、
嫌がって飲みません。
体重増えないかもとか、1日の飲まなきゃいけない量に
全然足りてなくて心配です。

改善方法などありますでしょうか?
それと関係してるのか、
寝ぐずりも酷くなってきて最近お手上げです…

コメント

はじめてのママリ🔰

30g増えてたらそんなに神経質にならなくていいとおもいますよ!🥺わたしの産院だと25g増えてたら十分!っていわれました!

  • みおちゃんまま👶🏻🍼

    みおちゃんまま👶🏻🍼

    コメントありがとうございます🥺
    やっぱり病院によって言うことは多少違うんですね🤯基準値が30gでギリギリと言われたので余計心配になってしまったのですが、もう少し気楽に考えてみます🥲

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

哺乳瓶の乳首のサイズアップってもう試されましたか?
小さいサイズだと流量が少ないので飲むのに時間がかかって疲れてしまって量が飲めてない可能性があります😅
混合だったら母乳量が増えてる可能性もありますが、完ミだったら、その時期は乳首サイズと温度に気をつけてましたよ😊

  • みおちゃんまま👶🏻🍼

    みおちゃんまま👶🏻🍼

    助産師さんに相談した時に、哺乳瓶の乳首が母乳実感なんですけど、穴のとこに爪楊枝とか刺して、穴大きくしてみて!と言われてそれはやってみました!それで一時期は飲めたのですが最近だめで😭
    書くの忘れてしまったのですが、完ミです!温度は暖かめ意識してます😭

    • 6月19日
  • みおちゃんまま👶🏻🍼

    みおちゃんまま👶🏻🍼

    コメントありがとうございます🥺

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度穴のサイズを変えて飲めるようになったなら乳首のサイズ変更していいと思います😊
    うちの子も母乳実感のSSから生後1ヶ月過ぎごろにSに変えました🎵
    30g増の目安もそんなに気にしなくても大丈夫ですよ😊うちの子はゲロ娘の上にスーパー飲みムラ星人で30g以下の時もありましたが小児科で問題なし!!!と太鼓判を押されました。

    • 6月19日
  • みおちゃんまま👶🏻🍼

    みおちゃんまま👶🏻🍼

    そうなんですね!!教えて頂きありがとうございます🥺Sサイズチャレンジしてみます☺️
    うちの子もゲロゲロ娘です😭同じような子が問題なし!と言われたとの事でとても安心しました🥲ありがとうございました🥺✨

    • 6月19日
りーさん

はじめまして♪
私も全く同じ状態でした😢
私が保健師さんに言われたのは、
①お母さんのメンタルを保つためにも毎日の体重測定はやめること!
②周りと比べないこと!
でした!
1日の体重が増えていなくても、減っていなければOK!成長曲線に外れていなければOKです!

私が試した方法は、立ちながら飲ませてみたり、哺乳瓶を換えたりしてました!
あとは、ミルクの温度が冷たいと嫌がるみたいなのでそこは気にして飲ませていました!

  • みおちゃんまま👶🏻🍼

    みおちゃんまま👶🏻🍼

    体重測定は元々赤ちゃん用の体重計がないのでしてないです🥺
    周りと比べないのはたしかに大事ですね!みんな飲めてるのに…とか思うからダメなんですかね🥲

    哺乳瓶買い替えて見るのもありですかね…ミルクは引き続き熱め意識します🥺

    • 6月19日
  • みおちゃんまま👶🏻🍼

    みおちゃんまま👶🏻🍼

    コメントありがとうございます🥺

    • 6月19日