
コメント

はじめてのママリ🔰
小児科で働いてました!
多少は室温に左右されるとは思いますが、上がっても37℃後半くらいまでかなと思います!
あとはちょっと厚めの服を着てたり、走り回ってたあととかだと上がるかなと思いますが。
どっちかというと脇に熱がこもってるだけで高く計測されると思うので、1枚服脱がせたり、脇をパタパタして測り直せば正しく測れると思います!
はじめてのママリ🔰
小児科で働いてました!
多少は室温に左右されるとは思いますが、上がっても37℃後半くらいまでかなと思います!
あとはちょっと厚めの服を着てたり、走り回ってたあととかだと上がるかなと思いますが。
どっちかというと脇に熱がこもってるだけで高く計測されると思うので、1枚服脱がせたり、脇をパタパタして測り直せば正しく測れると思います!
「子育て・グッズ」に関する質問
皆さんのお子さんが行かれている保育園や幼稚園は、誰か子供1人が下痢の時も元気な兄弟児はお休みですか? うちの園は休ませて下痢が治ってから兄弟で行けるのですが、下痢が治るって下手したら1週間以上かかりません? …
2歳娘がいます😊 今日義実家に行ったら義父が娘にヤクルト飲ませようとしてましたがうまくスルーしました😂 2歳にヤクルトはまだ甘すぎると思って解禁はまだかなと思ってましたが皆さんはどうですか? ちなみにアンパン…
子供の保育園の送迎です。約10年ペーパーでミニバン練習するか、自転車もずっと乗ってなくて力無いですが練習するか、どっちが安全だと思いますか? どっちも怖いですが車は運転できる気がしません😭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
確かに足などは普通でした!
上半身や脇に熱がこもっていたんですかね🥲
あのあとも38にはならなかったのでよかったです!
鼻水がとてもひどいんですが鼻吸い器などってどれくらいの頻度で使用したらいいんでしょうか?🥲
はじめてのママリ🔰
お熱なかったみたいで良かったです!
鼻水はできるだけ取ってあげたほうが治りは早いと思うのですが、お子さんも嫌がると思うので、朝と寝る前にがっつりとってもらって、あとは日中はお昼寝前とかですかねー!鼻詰まってて大変そうならできればちょこちょこ吸った方がいいと思います🙋♀️