![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
近所付き合いに悩みがあります。歳の近い家庭との違いに羨ましさを感じるけど、マスクや服装で不安。子供同士の関係も気になりますが、近所付き合いが面倒でモヤモヤしています。
みなさん近所付き合いしたいですか❓
よく新婚さんが住むようなアパートに住んでいるのですが、6家族ほど住んでおり、歳が近いお子さんがいる家庭もいるのですが、他のご家族で仲良くされているのを見て羨ましい気持ちになります😅
ただ、すっぴんでパジャマのままマスクをせずに楽しそうに話したりされているのですが、
私はまだマスクをしないと近くで人とお話しするのは難しいですし、すっぴんパジャマで人とお話しするのも苦手です😰
子供同士で楽しそうにしているのを見ると、うちの子が可哀想な気持ちになったりもします💦
でも近所付き合いは面倒なような…
モヤモヤします😶🌫️笑
- はじめてママリ🔰(2歳11ヶ月)
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
良いのは最初だけでした😅
子供と同い年くらいの子がたくさん住んでいる新興住宅地に家を建てましたが、仲良くなればなるほど相手の嫌なところも目につくようになるし、距離を置きたいと思った頃には子供同士が仲良くなり、親とも関わりをもたないといけない…みたいになり、めんどくさいです🥲一応、変な人が住んだりはできないところを選んだつもりだったのですが、元々気の合う友達だったわけでもないですし、付き合いは面倒ですね〜。
仲良く見えていても、裏では分かりませんよ笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
近所だからこそ付き合いたくないです😂特に女の子同士は色々ありますからね😂学校行くようになって本人同士に任せたいです。
お隣さんが分譲地で忘年会行くとか夢見てたタイプで本当引きました🫠笑
![きのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのこ
分譲地に住んでますが、近所付き合いしてますよ☺️家族ぐるみで仲良くしてる人も多いです。
パパ同士で深夜カブトムシとりに行ったり、モンハンやったり、年1.2回飲みに行ったり、旦那も結構楽しそうです。
何があっても他人に悪口は言わない、1つのグループだけでなく複数のグループに所属する、決して無理をしない見栄を張らない、あたりを守って付き合っていれば、割と楽しく過ごせますよ☺️❣️ママ友というより、友達って感じなので、子供関係ない話も沢山しますし、今後子供同士が遊ばなくなったとしても、仲良くしていきたいです🥹✨
近所付き合いしてた方が、何かあった時にお互い様で助けて貰えるし、子供が小学生になり、親なしで遊びに出掛けたりする時期になっても、「○○くんあそこの公園にいたよ」とか気にかけて貰えるし、「もう5時だから帰る時間じゃない?」などと子供に声かけしてもらえたりと、防犯的にも良いですよ。
勿論、人付き合いが苦手なら、無理してする必要はないので、最低限悪印象を与えない程度に、挨拶をしていれば良いと思います☺️
コメント