※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもち
子育て・グッズ

手足口病疑いで自宅療養中。5日経過し症状なし。友達との接触制限で不安。疑いはいつまで続く?

手足口病疑いでずっと1人行動させられてます…
勿論、先生は着いてるとは思いますが。

RSに掛かり、登園して当日に手足口病かもしれないので
受診してください、と連絡があり病院へ。

ブツブツや水膨れは出来てないので、様子見でおk。
確証はなくて疑いって感じかな?で終わりました。
ブツブツ出てきたらまた来てねーっと。

そもそも、ずっと自宅療養していて感染経路が分かりません。

また木曜日に受診して、もう5日経ちますが、特にブツブツが出来たり
食欲不振なったり、そんなの一切ないです。

ただ、手のひらの中?に赤い斑点があるぐらいです。
それが立体になってブツブツしたりはしてません。

症状として言えるのはそれぐらいです。
口の中も口の外も足もブツブツは出来てません。
熱は無いし、元気だしご飯もめちゃくちゃ食べます。
咳とか鼻水も一切ないです。

私も小さい頃手のひらの中に赤い斑点みたいなのは
良くなってたのだ、体質なんじゃ?とも思ってます。
今でもたまになりますし。
流石にもう5日は経ってるので
もし手足口病に掛かっていたら発症しますよね??
行くたびにずっと言われます。病院に行ってると言ってるのに。

一応疑いがあるから、と言われてあまり友達と関われてません。
疑いはいつまで続きますか??

そういう体質だったとしても言われ続けますかね。

流行り病だとそういう対応になるのもわかりますが、
発症期間も過ぎていても言われるのはなんだかな、と思います。
また行くたびに他のことは別でーと言われていて、
どんな風に生活を送ってるのか、可哀想に思ってしまいます。

もうそんなもんですかね。。

コメント

my

率直にいうと、ひどい園だなぁと思います。
病院も行って医師に問題ないと言われているのに…
じゃあ誰が大丈夫と言えばみんなと行動できるのか不思議でなりませんね。
お子様も可哀想でしかない。
園長先生なり上の立場の先生に相談してみてわいかがですか?

はな

それは嫌な思いされましたね😭保育園で手足口病流行ってるんでしょうかね?

うちは10ヶ月の時に足に赤い斑点が連なって出たことがあり、熱もないので皮膚科に受診した際は、他に症状がなければ手足口病じゃなく、何かウイルスをもらって刺激受けちゃったのかもね、一週間くらいで治るよ!と言われ、一週間くらいで綺麗になくなりました。
薄くなってる感じはありますか??
病み上がりで斑点ができたということなので、弱ってる時に少し出てきちゃったのかもしれませんね💦

もちもちさんの判断は全く間違ってないと思いますが、私は、もう一度病院に行って登園許可書書いてもらって、持って行きますかね🥲保育園側からは疑われてるわけですし、これ以上溝ができたり、娘さんが保育園で嫌な思いしないようこっちが出来ることするのが手っ取り早いかなとは思います。