※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👒🪸
子育て・グッズ

卒乳後、指しゃぶりが始まりました。みなさんの経験を教えてください。自然にやめたか、やめさせる方法などコメントお待ちしています。

卒乳、断乳した途端、指しゃぶりを始めました。
みなさんのお子さんはどうでしたか?
いいねで回答お願いします!
また、自然にやめたか、やめさせる方法は何かなど、コメントもお待ちしています!

コメント

👒🪸

指しゃぶりしていた    

👒🪸

指しゃぶりしなかった

ゆみママ

下の子は新生児の頃から4歳直前まで指しゃぶりしてました😅
歯医者さんには4歳になるまでにやめれればいいかなって言われてたので、頑張ってやめさせようとはしてなかったのですが、なんなくそろそろやめれればなと思い、3歳なる少し前くらいに「ゆびたこさん」と言う絵本を見せたけど、効果なし😅
でも4歳手前で同じ絵本を見せたら、その日の夜からピタリとやめれました。

しりり

長男が4歳半ころまで指しゃぶりしました😓3歳児検診で「そろそろ指しゃぶりやめましょうね」と言われて、そこから指しゃぶり卒業に向けて動き出しました。
・「指しゃぶり=赤ちゃん」だと説得する→寝るときになると「赤ちゃんでいいもーん」と開き直って効果なし
・ゆびたこの本→笑って読んで効果なし
3歳半検診でお医者さんから「3歳のお兄ちゃんかっこいいねー!指お口に入れたくなるけど、お兄ちゃんはしない方がかっこいいよ!」と言われたのが一番効果がありました😅「ぼく4歳までにやめる!!」と決意して、指しゃぶりしないで寝る日がちょこちょこ出てきました。4歳2ヵ月で弟が産まれ、生後3ヵ月くらいで指しゃぶりし始めると(長男4歳5ヵ月)「ママ、赤ちゃん指なめてるよ!指お口に入れるのは赤ちゃんだけなんだよねー」と言って、ぱったりしなくなりました😳