※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那に相談せずに、条件のいい仕事を見つけたが、女性が嫉妬深い性格で、2人しかいない職場だと気になる。改めて話すべきか迷っている。

旦那にパート先が稼げないなら仕事変えれば?って言われて、求職してるんですが、かなり条件のいい求人を見つけて、小さな工務店みたいなとこの電話番、留守番みたいなのと軽く事務なんですが、子供の熱出た時も休んでOK、早退もOK、で結構なんでもオッケーなとこだったんですが、
従業員が営業の人1人と、私1人みたいで。
営業の人は工事とかですぐ外出しちゃうらしく、実質私1人になります。仕事内容もよくてやりやすそうと思った為、ここに決めようかと思うのですが、、

私、元々嫉妬深い性格だったので、もし旦那が女と2人しかいない職場だったら嫌だな〜とか思っちゃうんですけど、、

気にしない人は気にしないと思うんですけど、旦那には何も言わずに面接受けたりしてるので、改めて話したら反対されるかなあとか考えちゃうけど考えすぎですよね?

コメント

一児のまま🔰

そう言われれば私も基本男性と2人勤務ですけど…
一度もそんな不安あるかな?なんて思った事ないです。

普通に仲良いですし仕事のパートナーとして一緒に働いてますが…
嫉妬で反対されたら今後働くの大変じゃないですかね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分では融通聞きそうなのでここに決めたいなと思ったんですな、、確かにそうですよね、1人だろうが2人だろうが、仕事な訳だから、むしろそこまで自分考えすぎかなとか思ったりもしました😅
    サラーっと説明するくらいでいいですかね、ここに決まったよーって

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

少しでも気にしてるなら
旦那さんに相談してからのほうが
いいんじゃないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が気にしちゃってるだけで、旦那がどう思うか分からなくて、それを相談したことで気にされても嫌だなと思ったり😅
    条件はかなりいいので、働きたいなと思ってらので、軽く説明してみようかなと思います🍓

    • 6月19日