

ママリ
私は人を採用することがあるのですが、入社前に、事前ににこの日とこの日は先約があると伝えるか、いつから入社できますか?と聞かれた時に、私用よりも後を言うのがマナーではないかなと思います…
私用であろうが調整できないのであれば、入社前に決まっていた予定があるといち早く正直に伝える方が良いと思います。
印象はあとから働きっぷりで取り返したらいいですよ💪🏻
ママリ
私は人を採用することがあるのですが、入社前に、事前ににこの日とこの日は先約があると伝えるか、いつから入社できますか?と聞かれた時に、私用よりも後を言うのがマナーではないかなと思います…
私用であろうが調整できないのであれば、入社前に決まっていた予定があるといち早く正直に伝える方が良いと思います。
印象はあとから働きっぷりで取り返したらいいですよ💪🏻
「転職」に関する質問
客観的に見てこの職場手放さないほうがいいですか? (人によるのは承知です🥹🙏) 医療系資格、扶養内パート平日5日9:00〜13:00 朝もバタバタはするが割と余裕を持って送迎し 何より帰宅後お迎えまでに、夕飯作ったり色々…
厳しいコメントはお控え願います🥺 働くことが苦手なママさん居ますか? 今のお勤め先は楽しく働けてるか それとも、嫌だけど頑張って働いてますか? 私は人間関係が嫌になって仕事を辞めることが多く 転職しまくりの…
批判は御遠慮ください。 4月に転職して3週間… 最初は、入力のみの仕事と紹介してもらってスタートしたものの。 入社してから、どんどん仕事が増えて 仕事が増えるのは嬉しい 1人事務なのは知っていたが、 今週末急…
お仕事人気の質問ランキング
コメント