
お腹が張っていて原因が分からず、便秘の可能性も。痛みはなく、皮膚が伸びている感じ。病院で安静を指示された。便秘の張りについて相談したい。
昨日からずっとお腹が張っていて、便秘によるものなのか、何か他の原因なのか分からず困っています。
痛みはほぼなく、立つとお腹全体が風船のようにパンパンに張ります。
皮膚が伸びてお臍の辺りがチクチクするような痛みがあります。
急にお腹が大きくなったので皮膚が伸びているのでしょうか。
夜中に病院へ電話したところ、とりあえず安静にして、朝また電話するようにと言われています。
便秘が原因の可能性もあると言われました。
この後電話しようかと思いますが、そもそも便秘の時の張りが分からず、同じような張りの方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

ゆる猫🐈⬛
切迫体質でよく張ってます💦
便秘で張ることもあると言われましたが、子宮が収縮してカチカチになるような張りが続いてるなら、切迫になっている可能性もあるので、伝えて受診したほうが安心かなと思います💦

はじめてのママリ🔰
私もその週数くらいのとき、便秘なのかお腹が張ってるのかわからないときがあって念のため病院に行きましたよ😓
結果は便秘もあるし子宮が伸びる円靭帯痛もあると言われました😅💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
円靭帯痛っていうのは子宮が大きくなるために靭帯が伸びる?ことで起こるんですよね?
そしたら便秘だとしても円靭帯痛だとしても安静にしてれば大丈夫ということでしょうか?- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
私は特に処置もできないし安静にと言われました😌
あとは便秘対策を個人的にしたくらいです!- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
ちなみに受診した時は通常の健診料がかかりましたか?
あと、受診したら次の受診日が後ろにずれ込みましたか?- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
確か通常の健診料だったと思います🤔
途中で受診しても次の妊婦健診がズレることはなかったです😊- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
今受診してきましたが、保険適用でした✨
張りの原因はハッキリ分からなかったのですが、受診して少し安心しました。
色々と教えてくださり、ありがとうございました☺️- 6月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
子宮収縮なら張ったり治ったりを繰り返すのかなと思ったのですが、ずっと張りっぱなしでも切迫の可能性あるのでしょうか…
ゆる猫🐈⬛
私の場合だと基本張ったり治ったりの繰り返しですね。
ずっと張り続けてることはないです💦
はじめてのママリ🔰
張ったり治ったりなんですね。
私は張りっぱなしなので便秘なのかな…
ゆる猫🐈⬛
便秘が原因であれば、マグミット等の便秘薬もらったり、食物繊維を多く取ったり対策すれば良くなると思いますよ☺
何かあってからでは遅いので、念の為受診してもいいと思います🙌
はじめてのママリ🔰
コメントのおかげで背中を押され先ほど受診してきました!
張りの原因はハッキリ分からなかったのですが、張り止めを処方してくださいました。
リトドリンという副作用が強いお薬のようで…😭
子宮頸管長がもしかしたら短いかも?とのことで1日3回服用し来週また受診することになりました。
でも受診前から今帰宅するまで結構歩きましたが全然張らないのでやっぱり便秘なのかなぁとも思っています…
何はともあれひとまず受診して安心できました✨
返信すぐにしてくださり嬉しかったですしとても心強かったです!
ありがとうございました☺️