
コメント

ママリ
便秘気味だったということはないですか?
緑色のうんちは長く腸にあったから。
粘液便は腸から出るものなので少量であれば問題ないです。
量が多かったり、うんちするたびに混じっていたり。
心配なら予防接種待たずに受診してください。
ママリ
便秘気味だったということはないですか?
緑色のうんちは長く腸にあったから。
粘液便は腸から出るものなので少量であれば問題ないです。
量が多かったり、うんちするたびに混じっていたり。
心配なら予防接種待たずに受診してください。
「生後3ヶ月」に関する質問
生後3ヶ月の娘が最近日中、画像のように反って寝ます。 他にも緊張が強かったり、手足の動きがしなやかでなく常に手をグーにしてること、また仰向けになると二の腕と肩が地面について真っ直ぐ天井の方に腕を伸ばせません…
生後3ヶ月の赤ちゃんが丸2日うんちを出していません。 かんちょうしてますが、出ません。 昨日はかんちょうして綿棒の先に💩がついたのですが、 今日はかんちょうしてもつかず、💩どこいったの?!ってなってます。 病院行…
直母を頑張るか、完ミにするか、自分でもどうしたいのか分からなくなってきました…。 生後3ヶ月の子がいます。一度直母拒否されたことで完ミにしましたが、母乳育児が諦めきれず、また直母の練習をしています。 でもやっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひなまる🌼
コメントありがとうございます。便秘ではありませんでしたが、おっしゃる通り少量なので様子を見て、心配なら受診するようにします!