※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっぷる
お仕事

看護師のくせに自分の子供が体調悪いとすぐに受診させてしまう🤒看護師だから心配なのか、、、💦

看護師のくせに自分の子供が体調悪いと
すぐに受診させてしまう🤒
看護師だから心配なのか、、、💦

コメント

🔰

自分の性格じゃないですかね?🤔

うちも風邪とかだったらどうせ受診伸ばしても治癒が遅くなるからって早めに連れて行きます。

頭打ったとかは様子見ることが多いです。
湿疹は家にある薬で対処することが多くて2年くらいは皮膚科に行っていません。

  • あっぷる

    あっぷる

    🔰さんも看護師ですか?

    • 6月19日
  • 🔰

    🔰

    そうです☺️

    • 6月19日
  • あっぷる

    あっぷる

    そうなんですね😊
    先週金曜日小児科から風邪薬もらったんですが、土日と熱発あり
    黄緑色の目やにも多量にでるので
    アデノを疑って受診しようと思ったのですが対処療法になるからなーと
    迷っていました😓

    • 6月19日
  • 🔰

    🔰

    対処療法になると思います😅
    仕事休むのに受診す

    • 6月19日
  • 🔰

    🔰

    するように勧められるから
    それで行くこともありますね。

    ↑途中で送っちゃいました😅

    • 6月19日
  • あっぷる

    あっぷる

    ありがとうございます😊

    • 6月19日
はじめてのママリ

私は、看護士さんじゃないですが友達がすぐに連れてってましたね😃
自分の子供はまた違うし知識を知ってるからこそ心配になるのかもしれませんね。

  • あっぷる

    あっぷる

    やはりそうかもしれませんね😅ありがとうございます😊

    • 6月19日
い

私もすぐ連れて行きます😅
原因が知りたい
重症化してほしくない
夜泣きとかグズグズされるくらいなら薬の力もかりたい
あと、早く回復して欲しいので🥺

deleted user

☆仕事柄、自己判断で行動することの危険性を知っている
☆勤務先から検査や受診をするように言われる(発熱とかの時)

なので早めに受診させます
結果、医師と意見が一致することも多いですがそれはそれで安心なので😂

ママリ

私もですよー!
風邪くらいでも早く薬飲ませた方が治り早いし😀
あとは息子のお尻によく点状出血ができるのが気になって病院行きました。血液疾患が怖くて💦でも知識のない夫や実母に言ってもそもそも点状出血って何?って感じでたぶん知識とかがない人なら行かないだろうなってところでも気になって悪いこと考えて病院連れてったりもありました💡

はじめてのママリ🔰

私もです!!
同じく看護師ですが、小さいうちは治りも早いけど悪化するのも早いので、1回とりあえず薬もらう目的で行き、そのあと熱の状況で再度行くために早めに1回目を済ませてます😊