
母が愚痴が多く、ストレス。距離はあるが頼れる人がいないため、子守りを頼むが、また愚痴。同じような経験の方いますか?
実母がわがまま?というか愚痴が多い?
例えば、何か食べ物を買っていってあげた時
「食べきれない、これを食べたい気分ではない」とか
ちょっと待ち合わせに遅れた、連絡が遅いと
「遅くない?もう暑いんだけど。全然電話出ないし」
とか小言が多いです。
自分が結婚してやっと少し距離が置けて、
あまりイライラしなくなり、でも家は近いので
子供を見ててもらったり(子供や夫にはそんな小言はいいません)とても助かってるのですが..
子供や夫がいないところで、またグチグチと。
本当に文句が多いんです。歳のせいなのかなんなのか。
イラッとすることが多く、あまり会いたくなくなります。
でも頼れる人が他にいないため、何かあると子守りを頼むんですが、「◯◯(私の娘)から風邪もらって咳止まらないんだけど」とか言われるのがストレスで..
疲れます。同じような方いますか?
- ママリ(2歳8ヶ月, 5歳9ヶ月)

のんちゃん
ごめんなさい…私が将来そうなる気がして、申し訳ない気持ちになりました。
毎日旦那に文句言いまくってます😭
気をつけなきゃ。自戒を込めて
ありがとうございます!

はじめてのママリ
すみません、私も自分がそうなる気がして気をつけようと思いました…😱

ママリ
私の母がそれです!
もうヤバいですよ😱
こっちは旦那と協力して私の未亡人母を助けようと頑張ってるのに、何をしても感謝の言葉がないし、少しでも本人が思ってたとかして欲しかった感じと異なると速攻で何か傷付く発言してきます💦
私の姉と私はそれぞれ結婚して家を出てしまってて、母1人なので助けてあげたいのにそんな感じで娘達に対応するので、私達姉妹はいつも、あんな母にはならないように気を付けようねと話してます😅
昔からそうでしたが、ママリさんの言うように、歳のせいもあるかもしれないですね💦
よくその辺のおじさんおばさんってストレートに物事言ってきますし😂
コメント