※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん。
家族・旦那

同じような方がいたらなー。3歳半と娘と2ヶ月の息子を育ててます。娘が…

同じような方がいたらなー。

3歳半と娘と2ヶ月の息子を育ててます。
娘が産まれてから妊娠なかなかできず仕事まで変えやっと息子を授かり出産を4月に終えました。

妊娠する前のなかなか授かれなかった時期から2人目はまだか?っと義実家より圧を感じながらも授かり物だし、自分たちのタイミングもあるし、娘が可愛いのもあって2人目は出来たらいいねっと思いながらも欲しい気持ちもあり自分たちもモヤモヤしている中で会うたびに2人目を言われて嫌でした。

いざ妊娠すると、心配の言葉もなく男の子と分かってさらにワーワー勝手に騒がれるまだ産まれてもない子の初節句の話やらも勝手にさており、娘の時はそんな事なかったのに、、、とモヤモヤしてました。

産まれてからと言うもの産後4日目での退院だったので里帰りもしない分ゆっくり過ごそうとしていると退院翌日に勝手に親戚大勢を連れて家に上がられ好き勝手に食事をされ、おめでとう、お疲れ様の言葉もなく私は体がボロボロ寝不足の中床に座らせられてました。1日だけと我慢してその日は乗り越えましたが毎週来られてさすがに1ヶ月経つ頃に私の限界で義両親が来てる中子供2人と寝室に篭りました。それ以降は来なくなったのですが、次はお宮参りに行けなかった事にキレられ、父の日のプレゼントの催促をされ、少し遠い義実家だったのでネットで買って義実家に届くようにしたら、今度は何で直接じゃないのか!なぜ、こっちにこないのか!と文句を言われました。

旦那の仕事が忙しく、資格試験日も近い為なかなかゆっくり出来ない中で娘は保育園拒否になり毎日家でわがままを言いまくり私も疲れ切っており旦那も疲れ切っておりちょっと出かけるのもしんどいです、、、

義両親の気持ちもわからないことはないですが、正直もう少し私たちの気持ちも考えて欲しいです。

最近私たち夫婦に対しての干渉や文句が酷く私はもうため息ばかりです。子供達を可愛がってくれるだけならすごく嬉しいのですが、義父、義母共に娘に対しては対して興味を示さないのに今回生まれた息子は男の子だから可愛いと言って来ます。私たち夫婦からしたら2人もと大事な可愛い子供なのに差をつけられるのが私はどうしても許せません。

もう何に怒っているのかも何に不満を持っているのかも毎度毎度口を出され私たちの気持ちは考えず、自分たちの都合のいいように動き、文句を言う感じで本当限界です、、、

私のただの愚痴になりましたが、世の中には私の様な思いをしているママさんも居るはずと思い履かせてもらいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな感じだったら誰でも嫌だと思います😭

仰る通り子どもは授かりものですし、そもそも一人っ子が良い家庭だってあると思います。

それに、兄弟で差をつけられたら嫌な思いしますし、産褥期に家に大勢で押しかけてくるなんてありえないです。。。

親しき仲にも礼儀あり。
事前アポとるのは常識だと思います💦

個人的には父の日のプレゼント催促も意味わからないです😅
こういうのって気持ちですし、直接渡さなきゃいけないってことはないと思います。

義両親あまりにも自分本位過ぎて、ゆん。さんは悪くないですよ!

  • ゆん。

    ゆん。


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    共感のお言葉等、私にとってすごく気持ちが楽になり、私間違ってなかったんだって安心しました。

    もうずっとモヤモヤモヤモヤしててどこにも吐けず、爆発して先日旦那に思いっきり泣きながら吐き散らしましたがすっきりはせず結局ここに投稿させていただきました。

    悪くないですよ!の言葉すごくホッとする言葉でした🥺聞いていただきありがとうございます😭💓

    • 6月19日