※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ♡
家族・旦那

旦那に乳幼児突然死症候群怖いねって話したらそんなんならんし大丈夫や…

旦那に乳幼児突然死症候群怖いねって話したら
そんなんならんし大丈夫やろ!って軽く言われて
腹立ちました🥲妊娠出産も奇跡やのにそれも
全然わかってなく当たり前に妊娠もするし出産も
できてるって考えなのでムカつく通り越して
呆れてます(笑)同じ方いますか😂😂

男の人は妊娠中も好き放題食べれるし体型も変わらんし
お腹の中で育ってるかなって毎日不安でたまらんのとか
わからんしずるいなと思ってしまいます
男と女でそれぞれ違うからこんな考え方したら
あかんのわかってるけどなんだかなって感じです😭

コメント

くま

すっごくわかります😭
どんな時も生活などが大きく変わるのはほとんど女性の方です。
男性は、仕事する意味が自分の為から家庭の為に働くに変化し子供が産まれれば子供のために働くに変化していくだけで基本の生活はほとんど変わりません。

仕事してお金を稼ぐことが大切で大変なのはわかりますが、女性との妊娠出産に関して考える重みは違うんじゃないかなって思います💦

  • ママリ♡

    ママリ♡

    仕事もすごく大変なのはわかるけど
    育児は育児で休む暇もないし言葉も通じない
    赤ちゃんとずっと2人きりでしんどいし
    それもわかってほしいですよね😭

    • 6月18日
  • くま

    くま

    なんで泣いてるのかわからないのに、泣き続けられたりすると焦りますよね……😭
    ある意味男性には息抜きするタイミングがあることに羨ましさを感じます。

    • 6月18日
  • ママリ♡

    ママリ♡

    わかります😭オムツ替えてもミルク
    あげても抱っこしてもずっと泣かれたら
    どうしたらいいのーー😭😭って
    一緒に泣いてたこともあります(笑)
    仕事してた方がマシ!って思った
    こと何回もあります😂

    • 6月18日
  • くま

    くま

    ですよね😭
    赤ちゃんも泣くのが仕事って思っててもやっぱり泣かせすぎるのも良くないよなぁって思ってしまって変に考えすぎるせいか辛くなってきますよね😰

    • 6月18日
  • ママリ♡

    ママリ♡

    いつもと違う泣き方してたりしたら
    怖くなりますしね😭お互いがんばりましょうね😭

    • 6月18日
  • くま

    くま

    頑張りましょう!!

    • 6月18日
リゼ

分かります!!!分かってくれてるようで分かってませんよねー😑
私が出産したあと、義姉が妊娠して、実兄が悪阻で苦しんでるのどうしたらいいか相談してきて、それに対して旦那が電話で「まあ妊娠は病気じゃないからね〜」と半笑いで言ってるの見てかなり腹立ちました😑実は内心そう思ってたんだなーって感じでしたし、そんなアドバイスして、お前に悪阻の辛さ分かんねえだろって思いましたね😑笑
私が悪阻のとき、寄り添ってくれてるように見えていたので、それ聞いてショックでした😨

  • ママリ♡

    ママリ♡

    えーーそれはショックですね😭😭
    男の人もこっちが妊娠してる期間
    なんか不自由なことあればいいのにね(笑)
    悪阻とか経験することのないことやし
    一生わからないんでしょうけどね😮‍💨

    • 6月18日
  • リゼ

    リゼ

    本当ですよね!!一応産婦人科の父親教室で、妊婦体験とかしましたけどあんなんじゃ実際にはわからないですよね笑

    • 6月19日
ママリ

男の人って本当に他人事というか、もしかしてって事は気にしない、大丈夫でしょ!って感じですよね😕
今でも能天気な旦那にムカつくことありますもん😠

  • ママリ♡

    ママリ♡

    本当にそれです!!いつも他人事!!
    わからないことだらけでちょっとおかしいな
    とか感じたら検索魔になり色々調べたり
    するくらい心配やのに男の人はそんなん一切ないですしね🥲

    • 6月18日