※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

めんどくさい、、だるい、、。義母に上の子の誕生日プレゼントで幼児雑…

めんどくさい、、だるい、、。
義母に上の子の誕生日プレゼントで幼児雑誌「めばえ」いただきました。。
切り取りしたりテープで組み立てたり、、しんど〜、、。
紙だからすぐ壊れるだろうものを幼児ふたり相手しながらチマチマ。

しかもどうしても紙だからひとりだと上手くできなくてイライラしはじめるし、ママママママやってやってやってがすごいです。。
普段なるべく自分でがんばったらできる遊びとか想像力使った遊びとか知育的なことさせてるので幼児雑誌は全然興味なかったんですが、たまに違う価値観の遊びさせるのはいいことだなぁとは思います。
なのでありがたく受け取ったんですが、チマチマチマチマ組み立て下の子に部品しゃぶしゃぶされてたら、まてまて義母は幼児ふたりいる人に組み立てやら子どもの相手やらやんなきゃとか考えて送ったのか?とイライラしてきました😂
私ありきで買われてるというか😂、、 (私ありきのおもちゃなのに私の遊び方針と真逆ってのがモヤモヤポイントなのかもです)
誕生日プレゼントとしてどうですか

※プレゼントに文句言ってすみません、、義母や旦那には文句言ってないのでご安心を🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃ分かります!
子供だけでそんなん作れるわけないやんって思って買いたくないですが、実母がしょっちゅう買ってきます…💦
チマチマ作ってもすぐ壊れるしなんなら数十分後には投げ散らかしてるし…

シール絵本とかぬり絵とか親無しで遊んでくれるやつにしてほしいです…😢

ゆか

何も考えてないんだと思います😂
知育っぽい!良さそう!お孫ちゃんにやらせなきゃ!だと思います😂

誕生日プレゼントとしてはどうなんでしょう😅うちは一歳から毎回リクエストを聞いてくれます!
でもこの前大量の教材が送られてきて💦一緒にやらなきゃいけないやつだったのでめんどくさくて片付けちゃいました😂
本当は捨てたい…😅

はじめてのママリ

いや〜正直義母でも実母でも誕プレに幼児雑誌??ってなります〜。
大変ですよねアレ💦

なら普通に絵本がいいな…