※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すずち
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが母乳を60.45mlしか飲まず、体重は増えているが飲みムラが気になる。ミルクを足すべきかどうか相談したいです。

生後3ヶ月です。久しぶり母乳量を測ったら60.45くらいしか飲んでませんでした。でも特に泣いてほしがるわけではなく、おしっこうんちもとても出てます。体重は生まれた時が2480で今3ヶ月半で5800ほどです。ミルク足した方がいいのか、飲みムラなのか。前は100ほど母乳を飲んでました。意見ください😭

コメント

🍎

今は混合ですが、母乳60くらいしか飲めてないです。
ミルク足してもあまり飲まなくなりました。
ミルクだけの時も100も飲まないことが多いです😅
ちなっぴさんのお子さん順調に体重増えているので大丈夫だと思いますよ☺️

  • すずち

    すずち

    そういう時なのでしょうか?🤔体重増えていれば問題ないですかね🙄ありがとうございます。

    • 6月19日
マーガレット

体重も順調に増えているみたいなので、問題ないと思います💡
母乳量は一定ではない上、哺乳する量も一定ではないので、毎度同じ量は飲んでいないそうです。本人に飲む気がなければ飲まないし、少ない量でも平気な子もいますし。
うちも哺乳量少ない方なんですが、なぜか体重は順調に増えて成長曲線のど真ん中を進行中です。体重さえ増えていればOKなので、少食で育つ子なのね、と思っています😂

  • すずち

    すずち

    ありがとうございます😊うちもそんなに飲んでるとは思えないのに体重は増えてます🙄

    • 6月21日