※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよちゃ
妊娠・出産

分娩時の出血量は羊水込みで記載されるのかどうか、羊水込みの出血量だったら納得感がある。基本的には羊水込みで記載されるのでしょうか。

分娩時の出血量は羊水込みで記載されるのでしょうか?
1281mlで多量に◯がされているのですが
貧血のような症状もなく、次の日の採血では貧血の値ではありませんでした!
産後5日目になりますが貧血の症状はありません。

妊娠中から羊水が多めだね〜と先生に言われていたので
羊水込みの出血量だったら納得だなという感じです。

基本は羊水込みで記載されるのでしょうか!?

コメント

moon

末っ子出産の時、多量に○されてましたが、採血では問題なく鉄剤も飲まなくて良かったです😊
逆に長男の時は普通だったけど採血で貧血だったので鉄剤の点滴してました😅
羊水と一緒になっちゃってるだろうし厳密な出血量ではなさそうですね😂

  • ぴよちゃ

    ぴよちゃ

    やはり羊水と一緒にされているんですね!
    血液だけだったらかなりの貧血になるよなぁ🤔と思っていました。

    • 6月18日
mon

羊水も込みだと思います!
私も1300ml出血(羊水込み)と記載がありました!

  • ぴよちゃ

    ぴよちゃ

    (羊水込み)と記載があったのですね!
    私の病院では(羊水込み)とは書いてなかったので不安になりました😭
    でもたぶん、込みですよね笑

    • 6月18日
  • mon

    mon

    出産の時だいたい混ざると思うので、込みだと思います🙄

    助産師さんも出血多いけど、羊水も混じってるから大丈夫よ!と言っていました!

    • 6月18日
  • ぴよちゃ

    ぴよちゃ

    そうなんですね、、安心しました🥵笑
    ありがとうございます!

    • 6月18日