※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k.n
妊娠・出産

生後2ヶ月の息子が離れると泣いてごはんが食べにくいです。母乳で食事を作るのが難しいです。みなさんはどうしていますか?寝ている時に作ると音で起きてしまいます。お昼ごはんは何を食べますか?

今週で生後2ヶ月になる息子ですが、離れると泣くのでごはん食べるのも大変です|・ω・`)
母乳のためにちゃんとした食事したいけど難しいし、みなさんどうしてますか?
寝てる時に作ったりするけど、ちょっとの音でビクってなって起きちゃいます(*_*)
もうすぐお昼だー(>_<)何食べますか?(´∀`)

コメント

なな

お昼は基本おにぎりばっかです。
朝ご飯多めにたいて、朝の残りのみそしると食べてました。
今日もおにぎりです~(^^)
でもラップのカサコソでおきることもあります…

  • k.n

    k.n

    簡単な物になりますよね(>_<)
    ラップ切る時ゆーっくり切ります(・∀・)笑

    • 2月3日
ぱぴこ

お茶碗にご飯もって上に適当にふりかけや作り置きを置いておしまいです笑
ほとんどが納豆ご飯ですよー☺

  • k.n

    k.n

    今日納豆食べました(´∀`)作り置きあれば助かりますよね(*´ω`*)

    • 2月3日
deleted user

泣かせて食べてます。
ごはん食べてるからちょっと待ってねー、とか言いながら。
今日は夜用に豚汁たくさん作ったので、フライングして食べてます。

  • k.n

    k.n

    やっぱり多少は泣かせてでも待ってもらわないと何もできないですよね(>_<)豚汁食べたくなりました(*^^*)

    • 2月3日
ro-ro

わかります!
物音ですぐ起きますよね!
お皿とかそーっとおきます笑
私は寝てる間に食べますが、ぐずりだしたら少し泣かせておいて急いで食べ終えます!
中々ゆっくりよく噛んでごはんとかも難しいですよね(^^;

  • k.n

    k.n

    ほんとちょっとした音で起きるので困っちゃいます(*_*)冷蔵庫閉めるのもそーっとです(。-_-。)笑
    ほんとたまにはゆっくり味わって食べたい(⊃´-`⊂)

    • 2月3日
deleted user

ご飯の準備が終わったら、息子を片手で縦抱きしながら食べてます✨おかずは旦那さんのお弁当の余り物か納豆ご飯です😌💓

  • k.n

    k.n

    縦抱きですか!もう首とか大丈夫ですか?
    首座ったら縦抱きできるし抱っこしながらも食べれそうですね(^^)

    • 2月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    完全にはすわってないのですが腕でしっかりホールドしているので大丈夫です😊✨
    元々ビッグボーイなので抱きやすいのかもしれないですね😃

    • 2月3日