
コメント

はじめてのママリ🔰
副作用は人によりけりなので、難しいところですが、私も産後心療内科に通いました。
現在も通ってます(妊娠中です)
最初は漢方や弱い薬で様子を見る事が多いようです。
ダメなら徐々に強い薬に切り替えてもらってます。
断乳後の通院だったため、断乳の必要かどうかは分かりませんが、副作用以外にも効いてるか分からなくて半分パニックとかありました。
自分の困ってるとこ、どうなりたいかは箇条書きでもいいので準備して、予め対処方法を聞いておくと少しは楽かもです。

初めてのままり🔰
精神科の先生に副作用で吐き気が出る薬は飲みたくないですと言えば、違う薬にしましょうってなると思います。薬剤師さんともお話して自分の納得出来るお薬を服用するのがいいと思います。もし、少し飲んでみて副作用が出たら薬を変えてもらえば大丈夫だと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
子どもと二人暮らしをしてるので、吐き気とか出たら困る為、先生とよく相談してみます💦副作用でないで効果のある薬と出会えると良いです✨- 6月18日

🌼
抗うつ薬と眠剤服用中です!
吐き気は特になかったです。
元々の鬱のような体調で頭痛や倦怠感はあります。。
授乳も薬飲みながらしてますよ!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
ちなみに薬を飲んでからどのくらいで効果はありましたか?
授乳中でも飲める薬があって安心しました😊- 6月18日
-
🌼
その時の記憶があまりないのですが、、
1〜2週間ぐらいかな〜と思います!
授乳中の内服は飲まないに越したことはないけど、鬱のまま育児するよりは、お母さんも笑ってた方がいいから、って言われました。
もちろん飲んでもそんなに母乳に影響は無い薬が多い&飲み続けているのであれば大丈夫のようです!- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
1~2週間くらいですか✨
私も効果あるといいですが😣
今がまさにそうなんですが、しんどくって笑えず、子どもにも申し訳ないです。。自分が元気でなければ育児できないですもんね😞
病院に行って、良い先生と薬に出会えると良いです✨
いろいろ教えていただき、ありがとうございました😊- 6月19日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
薬を飲み始めてから効果はどのくらいから表れましたか?
精神科の受診時間があまりなさそうなので、考えをまとめて準備していこうと思います💦
はじめてのママリ🔰
正直当日は受診したことにいっぱいになってしまってて実感もなにもなく...💦
効果を感じたのは1週間くらいでしょうか?
少し楽に過ごせてる、と気づきました。
副作用的にはソワソワしてしまったり逆にボーッとしてしまったり等ありましたが、強い薬が貰えなかった分そこまで深刻ではなかったですね。
私の場合、2人目も欲しいと相談してたので妊娠しても使える薬から試してもらってました。
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
私も病院行くのにいっぱいいっぱいです😣
薬に少し抵抗があり、効果が気になってたのですが、お医者さんに相談して試してみようかと思いました✨
いろいろ教えていただき、ありがとうございました😊