![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出来ますよ!
ただ、利用月の1日までに岡山市に住民票を移す必要があります。
我が家の場合、4月入園だったので、3月30日に引っ越してきて、31日に移しました!
市外に住んで、そこから岡山市の園に通うというのは出来ないと思います。
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
どこの保育園も原則として住民票がその市にないとできないと思います!
もしくは、会社が岡山市内にあり近くの保育園を利用したい場合や里帰りなどで一時的に保育園利用したい場合は申し込みできるみたいですよ!
ママリさんの市では保育園申し込みしないということですか?🤔
-
ママリ
コメントありがとうございます!
自宅から職場まで距離があるので、職場近くの保育園に申込しようと思っています!
夫の職場はどちらかというと自宅寄りですが、お迎えに呼ばれてもお迎えに行けないので💦- 6月18日
-
のん
仕事場が岡山市内ということで合ってますか?
それなら広域利用で申し込みできると思いますが岡山市の福祉事務所に確認してみるのが確実だと思います😊
あと、広域利用の場合は、やはり市内優先になるので点数は低くなります💦- 6月18日
-
ママリ
職場が岡山市北区です!分かりづらくて、すみません💦
そうですよね!また平日時間がある時に確認してみます!
最大一歳6ヶ月まで育休取れるので、1歳で保育園入れなくても別に大丈夫です、みたいなこと伝えたほうが分かりやすいですよね?💦- 6月18日
-
のん
伝えなくても大丈夫かなーと思いますが🤔
記入する保育園によっては、途中入園できたりすることもあるのでそこは注意が必要ですが…💦
あと、今入れなかったら年齢上がるにつれてこの先ずっと保育園入れない可能性もあるかと😅- 6月18日
-
ママリ
途中入園できる園もあるんですね!その辺りも聞いてみようと思います☺️
もしそうなったら自宅近くの職場に転職も考えます😂- 6月18日
-
のん
0歳クラスだと思うので可能性としては低いと思いますがありえるかなーっと🤔
1歳児クラスはみんな育休復帰ばかりなのでママリさんの市が激戦区でなければそっちのが入れるかもですね!- 6月18日
-
ママリ
そうなんですね💦
まだまだ調べることが多そうです…ありがとうございます☺️- 6月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
激戦区なのか岡山市内在住でも子ども二人…3ヶ月連続入れないまま認可外にいっています( ; ; )
ママリ
住民票がないと、申込することさえできないのでしょうか?💦