※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜中のミルク作りについて、ウォーターサーバーを使っていますが、夜はどうしたらいいか悩んでいます。水筒に直接入れて大丈夫でしょうか?それともヤカンで作った方がいいでしょうか?

夜中のミルク作りについて

生後2ヶ月の子をほぼ完ミで育ててます。

先日、やっとウォーターサーバーを導入しました!
これのおかげでミルク作りがすごく楽になりました🍼

ただ日中はウォーターサーバーからそのまま哺乳瓶に入れて楽なのですが、夜はどしたらいいのか悩んでいます。

寝室は2階なので夜中ミルク作りに1階へ降りるのが億劫です…。
そこで水筒に熱湯と湯冷ましを入れようかなあと思ったのですが、ウォーターサーバーのお湯と冷水をそれぞれ水筒に直接入れて夜中に使っても大丈夫ですかね?

それとも長時間放置するので水筒に入れるお湯や湯冷ましはヤカンなどで作ったほうがいいのでしょうか…。

ワンオペなのでなるべく手間を省きたくて😭

湯冷ましはいろはすも考えたのですが、コスト面も考えて厳しそうです💦

ウォーターサーバーはハミングウォーターを使ってます!

コメント

はじめてのママリ🔰

私は魔法瓶にお湯入れて赤ちゃん用の水使ってますが、ウォーターサーバーなら魔法瓶に水入れるのはどうですか?☺️
魔法瓶2つになりますが😅

deleted user

上の子の時わたしも面倒でウォーターサーバーのお湯と水を水筒に入れてやっていたのですが水は問題ないですがお湯はウォーターサーバーのだと時間が経ってぬるくなってしまう場合があるので鍋で沸かしたあつあつのお湯を水筒に入れて使ってました🙌

  • ママリ

    ママリ

    たしかにウォーターサーバーのお湯だと少し温度低めですもんね😳
    ウォーターサーバーに再沸騰機能があるのでそれで沸かし直してから入れようと思います!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️🩷

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

湯冷しを哺乳瓶に少し入れておいて、保温水筒にお湯を入れて2階に持って行くのはどうでしょう?

ママリ

ウォーターサーバーのお水をそのまま水筒などに入れて問題ないか不安だったのですが、よく考えたらなんの問題もないですよね💭

よく分からない質問に回答して下さりありがとうございました🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️