※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーまーりー
お仕事

保育士免許を持ちながら、パートでフリー保育士や児童デイ、子育て支援センター、病児保育、託児所で働いている方いますか?

保育士免許を取得したものの
担任業務などは持たず、パートでフリー保育士になったり、または保育園ではなく児童デイや子育て支援センター、病児保育や託児所などで働いてる方いますか??🤔🤔

コメント

®️®️

はーい🙋‍♀️

保育士資格持っていて保育園で働いてますが、パートで保育補助という形です!

  • まーまーりー

    まーまーりー

    保育士資格は養成所卒業ですか?🤔
    担任持たなくても全然働けますか?

    • 6月18日
  • ®️®️

    ®️®️

    養成所とは、、、?
    私は短大出てます!
    けど卒業後違う職につき、今年の4月から保育士デビューです!

    担任持たなくても問題なく働けてます!

    • 6月18日
  • まーまーりー

    まーまーりー

    専門学校とか短大とかです!
    実習とか出てる人たちからしたら国試組は使えないって思う方もいるらしくて、、💦💦

    • 6月18日
  • ®️®️

    ®️®️

    うーん、、、
    私実習は経験者ですけど、卒業してから8年経ってやっと保育士やり始めたのでかなりブランクあるし、どちらかと言えば使えない方だと思います(笑)

    それでも問題なくやれてるので、大丈夫かと🤣🤣🤣

    • 6月18日
deleted user

保育系の短大を卒業して資格持ってます🙋🏻‍♀️
5年間はこども園で正職員として働いて担任もしていましたが、今は保育園でパート(今は育休中)です!

  • まーまーりー

    まーまーりー

    資格取ってすぐパートだと役に立たないですかね?😅

    • 6月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    少しずつ仕事に慣れていけば大丈夫だと思いますよ!

    • 6月18日
ケロケロ

出産するまでは公立保育所で非常勤でした。
副担やフリーの立場です。

今はパート保育士しています。

  • まーまーりー

    まーまーりー

    資格とってパートが良いんですけど、担任とかもったことないとたいへんですかね?💦💦

    • 6月18日
  • ケロケロ

    ケロケロ

    担任経験無くても大丈夫だと思います。
    私も担任はしたことなく…しかも6年ブランクで去年からの復帰です🤣

    むしろ経験がない内はフリーで、様々なクラスで慣れるのが早いと思ったりもしています。

    • 6月18日
ちゃむ

正規もパートも経験あります!
4大卒の保育士です!

担任も担任でもちろん大変ですが、クラス固定フリーではないフリーだと、午前中はここ!午後はここ!と、あっちこっち良いように使われるのでそれも大変っちゃ大変です😂
下手したら、子どもと関わるよりも雑務が大半ってなる場合もあるので…🤔