
子供の靴下の季節ごとの衣替えについて質問があります。周りには衣替えをしない人もいるようで、そのことで皮肉を言われることが悩みのようです。
くだらないんですが…皆さんに質問ですヽ(´・ω・`*)
子供の靴下って季節毎に替えてますか?
夏の靴下はメッシュタイプ
冬の靴下は厚ぼったい靴下
春、秋は年中履ける普通の靴下
つーか季節毎になんて靴下の衣替えはしない人でも大丈夫です。
私の知る人で靴下の衣替えをしてる人はいませんでした。
毎年毎年この時期になると、皮肉たっぷりの嫌味を言われます…😒
クソババ~いつもいつもうるせーんだよ。
休みの日は何してるの?って言うけど…母親の休みは休みじゃないんだよ‼️
色々と忙しいんですよ‼️
しかもプライベートな事まで干渉してくんなよ‼️
- megumilk(7歳, 11歳)
コメント

りす
かえないです!
サイズアウトした時か穴開いたときかな?笑
そもそも冬にあったかい靴下はかせたらむれるので、冬も普通の?薄めの短い靴下です!

退会ユーザー
うちの娘は、通院レベルの冷え性のしもやけっこなので、靴下も衣替えしてます。
夏メッシュ
冬もこもこ
春夏は、通年用
ですね。
でも、うち、しもやけっこですから。
-
megumilk
コメントありがとうございます➰😁
通院しなきゃ行けない程の冷え性のお子さんなら、仕方ないですよねぇ➰😭
足の冷え性と霜焼けは辛いですよねぇ😱
あたしも霜焼けになった時ありましたが…痛痒いんですよねぇ😭
うちの息子は学校から帰って来たら下着とパンツになるし、下手したら冬間近になるまで半袖の下着で過ごす息子です➰😁
そんな子供に靴下使い分けしても、意味ないってレベルですよ➰🙄
個人的な考えなんですが…メッシュ素材の靴下も普通の靴下も素材は同じにしか見えないし、メッシュ素材だからって涼しくなるわけじゃないかなぁ➰🙄って思ったりです➰😁- 6月18日

はるのゆり
冬に雪遊びしにいくようになって(普段は雪が降らない地域です)厚めの靴下買いました!
でも他はいつも一緒です!
というか夏は学校や幼稚園以外はサンダルを履くし、学校や幼稚園のためにわざわざメッシュタイプのは買わないです🤣
-
megumilk
コメントありがとうございます➰😁
わざわざ買わないですよねぇ➰🤣
息子にも裸足が一番なんだよって言っちゃいましたよ➰😁- 6月18日

まーるまる
替えてます✨
先日夏用のメッシュの靴下買いました🙋
冬は少し分厚目のハイソックスですし、春夏はクール丈?の年中素材の靴下です。
幼稚園に履いていくとすぐに汚れるので、休日用(好きなキャラクターやオシャレな柄のもの)も使い分けています🌼
-
megumilk
コメントありがとうございます➰😁
ちゃんと替えるんですねぇ➰😁
あたしは使い分けが面倒臭いので、息子にも裸足が一番いいよって言っちゃいました➰😁
靴下は暑ければ脱げば良いし、寒かったら履けば良いと思っています➰🤣- 6月18日

飴ちゃん
気にしたこと無かったです😂
保育園は裸足だから着いたら脱いじゃうし…
私は冬だけモコモコ履きますけど子どものは普通のです😂
-
megumilk
コメントありがとうございます➰😁
ですよねぇ➰🤣
あたしも気にしないので、息子にも裸足が一番いいよって言っちゃいました➰🤣
しかも厚ぼったい靴下履いて熱中症になるって言われましたが…そんな話聞いた事ないですよ➰🤣
熱中症になった人は靴下厚ぼったいの履いてたのかってなりますけど➰🙄- 6月18日
megumilk
コメントありがとうございます➰😁
同じ方居て良かったです➰😭
うちの息子は学校から帰って来たら下着とパンツになるので、そんな子供に靴下使い分けても➰🙄ってなります➰🤣
そもそもメッシュも普通の靴下と素材が変わらない気がします➰😁
ただ夏にメッシュの素材が売っているからって涼しくなるわけじゃないって会社の人が言ってたんですよねぇ➰😁
確かに➰🙄ってなりました➰🤣