![ハナ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
マスキングテープはどうですか?☺️
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
片方しか開かないタイプなら、上の方に突っ張り棒はどうですか?
こういう昔ながらのゴム製のドアストッパーを引き戸の間に挟んで動かないようにしてるお宅も見たことがあります。
うちは夫の仕事部屋が引き戸だったので、娘が小さいうちは外から鍵かけてました😅
-
ハナ🔰
画像のような2枚タイプの引き戸なんです😵
なので突っ張り棒では長さが足りなくて💦
百均でゴムのドアストッパーを戸の間に挟み込むのも試しましたが全然効果ありませんでした(´;ω;`)
いっその事、鍵を扉に後付けしたいのですが、夫に『壁や扉に穴を開けるのは嫌』と言われてしまって💦
トップの画像のような貼るタイプのチャイルドロックも夫に『壁紙傷つくのは嫌だなー』って🙄😑- 6月18日
-
ハナ🔰
画像貼り忘れてました💦
- 6月18日
-
ゆか
二枚タイプなんですね!
逆に開けっ放しはダメな場所ですか?
開けっ放しにして、突っ張り棒とか。
チャイルドロックを窓のサッシの上部に貼ってたんですが、ガンガンされたら外れたんですよね…
マスキングテープなしでしたが…💦
壁紙やドアに貼るのはちょっと怖いですよね…- 6月18日
ハナ🔰
なるほど!
マスキングテープなら壁紙が傷つく心配はないですね🙆♀️
マスキングテープをすることで強度が落ちないかだけすこし心配ですね🤔💦
試しにやってみようと思います(*^^*)✨