※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょこ
妊娠・出産

産後の血圧が上昇して心配。産院で相談したら、一時的で下がる可能性あり。状況によっては連絡を。

産後の血圧について

1人目の時に妊娠高血圧腎症になったため、2人目はバイアスピリンを飲み、減塩を意識してなんとか無事に正産期での出産に漕ぎ着けることができました。入院中の血圧も正常でほっとしていたのですが、退院後も一応1日一回測ってくださいね〜と言われたので何気なく家で測ってみたら、血圧が爆上がりしていました。

基本140/90を越え、気にしすぎも良くないと分かっているのですが150/100を越える時もありとても心配しています😥(何度か測ると140/90程度まで下がります)産院に相談したら基本今後下がるだろう。上が常に145以上、もしくは170越えたらヤバイから連絡してと言われました。出産を終えているので胎児の心配をしなくても良いのはいいのですが、この血圧の上昇は一時的なものでしょうか…体験談等ありましたら聞かせてほしいです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

私も二人目出産して退院してから血圧上がって体も辛かったですが1ヶ月検診前には通常に戻りました。上の子のお世話もあって入院中程安静にはできなかったし寝不足もあったので仕方ないのかな〜と。血圧上がると不安だし体も辛いと思うので休める時に休むのが1番効果的かなと思います。

  • ぴょこ

    ぴょこ


    確かに入院中よりは安静にできていないですね💦もう少し身体を休めることを意識してみます!私も一ヶ月検診までには正常に戻ってほしいです…
    ちなみに血圧はどのくらいまで上がってましたか?😢

    • 6月18日
ふ9🍵

次女を出産後に高血圧になり(産前は全く問題なしでした)、少なくとも入院中は下がらず、血圧下げる薬を多めに処方されて退院しました。
1ヶ月検診でも高めに出て、2ヶ月くらいまでは毎日家で測り高い場合には薬を服用していました。
今は以前よりは落ち着きましたが、でも産前より高めに出ます。
それまでは全く血圧に引っかかったことがない人生だったのでなかなか困ってます🥺
妊娠中糖も出ていたため、産後合わせて内科を受診し、食生活の見直しと定期的な検診で様子見ていくことになりました。

  • ぴょこ

    ぴょこ


    産前に問題がなくても産後に上がることがあるんですね😨私も妊娠きっかけで血圧に悩まされるようになりました…ストレス半端ないですよね🥺このストレスのせいで上がってるんじゃないかとも思ってます…

    服薬もされていたんですね!健診でも高く出たら私も服薬になるのかな…面倒ですが、今後内科でも診てもらえるのは有難いですよね。長生きしたいです🥹
    もしよろしければ服薬されていた時はどれくらいの血圧で、今どのくらいか教えていただけますか?

    • 6月18日
  • ふ9🍵

    ふ9🍵

    入院中は上も下も高く、退院から2ヶ月くらいまでは上は正常なのに下ばかり高くて薬飲んでいました。
    薬の服用基準は、上が140以上、下が95以上でした。どちらか一方でも高ければ飲むように言われていました。飲むと下がります。
    今は服用しなくても上は安定して120以下ですが、上は85位で産前に下が80超えたことは一度もなかったのに産んだ後でも高めではあります🥺
    そして病院で測ると上も下も高くなっちゃいます😭ほんともはやストレスのせいな気がしてしまいます😅
    私も長生きしたいです😂歳とってから2人目産んだので下の子の孫の顔見るまで頑張らないと😂

    • 6月20日
  • ぴょこ

    ぴょこ


    お返事ありがとうございます😭
    上140下95!完全に服薬案件です😂あと1週間で2週間検診なのでその時に薬出してもらえるように頼もうと思います🥺1週間放置してもいいのかな🥹

    自宅血圧ですら最初に測った値がもの凄い数値を叩き出すので、病院で測ったらどうなるんだろうと思います🥹今は何度か測って130/95くらいまで下がったのを見て、最初のはストレスのせいと言い聞かせてます…でもやっぱりそれでも下は下がらないですよね💦減塩食に戻るしかないのか…

    長生きしたいですよね…!私も子供たちが可愛すぎて孫あわよくばひ孫を見たいです🥺お互い長生きしましょう🫡

    • 6月20日
  • ふ9🍵

    ふ9🍵

    完全に服薬案件ですか😂
    それは心配になりますよね🥺
    個人的に減塩以外で即効性あって効き目を感じたのは、睡眠と深呼吸です。
    測る前にかなり大げさに深呼吸してみてください、結構下がります😎
    あとまだ新生児でなかなか難しいかと思いますが💦私は高血圧をどうにかすることを優先してミルクにして夜は夫に預けて寝るようにしたら下がりました。
    高血圧は市販薬もないので病院にかかるしかないのでめんどくさいんですが、飲むと確実に下がるので、まずはお薬に頼って心配を取り除くのも手かと思います。
    お大事にしてください😭

    • 6月20日
  • ぴょこ

    ぴょこ


    今日の朝なんて初っ端178とか出て機械の故障かと思いました😨測り直したら156→135まで下がったので見なかったことにしましたが…流石にどのタイミングでももう一回出たら病院行きます🥹細切れの睡眠も良くないですよね…夫はどうしても夜起きられない人で😭でも薬でも下がらなかったら頼みます!深呼吸!次から全力でやってから測るようにします🫡

    面倒ですよね…今行ってるのが総合病院で、予約も取りづらいし新生児を置いて何時間も待たなきゃいけないのが目に見えているので二の足を踏んでて😂でも飲むと確実に下がるとお聞きして安心しました!もう数字がどうしても(アカン)となったら即行こうと思います。ありがとうございます😭✨

    • 6月20日
なっちゃん

私も産前は全く問題なかったのですが、二人目出産後の3日目から急に高くなり、1ヶ月検診までは薬を飲んでいました。1ヶ月検診でも高かったのですが、その後すぐ下がり始め、もう少しで2ヶ月なりますが薬なしで元に戻りました😊不安ですよね。私もとても不安で寝不足なはずなのに眠れなかったり動悸がしたりと病みました。でも気にしすぎは良くないと思い、気にしないように努力していたら少しずつ下がってきました。どうか少しでも心穏やかに過ごせますように😌

  • ぴょこ

    ぴょこ


    1ヶ月くらいから下がり始めたんですね💡終わりがあると信じてもう少し様子を見てみます🙏
    お優しい言葉をありがとうございます🥺そうなんです、不安すぎて何度も何度も血圧を測ってしまって、少しでも頭が重いと最悪の事態を考えてしまって恐怖しています…でもやっぱり気にしすぎは良くないですよね💦メンタルによって10〜20くらい上下するのは経験済みなので、休みつつも普段通りに過ごすことを意識してみます。ありがとうございます😭

    • 6月18日