
コメント

はじめてのママリ🔰
3回食になってからは用意してもほとんど飲みませんでした。栄養的に心配で飲ませても飲んでも100飲むかなって感じで、同じ様に寝る前のミルクだけ200くらい飲む感じでした。
暑いので他で水分が摂れていて食事がしっかり摂れてるなら必要無さそうです😀
9ヶ月くらいだと、お腹いっぱいなら飲まないでしょうし、欲しがるならあげるみたいな感覚でいい様な気がします😄

初めてのママリ
一昨日10ヶ月になりました!
最近は、
朝は離乳食あげたあと
夜から朝まで起きずに寝たあとなのでミルク160あげてます!
昼のミルクを無くてして
夕方6時頃160あげて
みんながご飯の時間に離乳食たべて、寝る前にミルク160くらい飲んでます!
ご飯食べた後泣いたりする時は
旦那が➕1回あげてますが💦
640〜700くらい飲んでると思います😭😭
-
ママリン
ありがとうございます🙇♀️
ちなみに身長体重はどのくらいですか🥺?
栄養面のことを考えて、わたしもミルクあげたいなーと思っているのですが、だいぶ体重あるので悩んでます💦- 6月17日
-
初めてのママリ
身長は分かりませんが
体重は8キロくらいです!- 6月18日
-
ママリン
ありがとうございます!!!
うち9.6ぐらいあって、最近測ってないので10キロあるかもなのでやはりこのままミルクは控えていこうかなと思います😞- 6月18日
ママリン
ありがとうございます🥺✨
あげたらあげただけ飲んでしまう気がして
あげるならどれぐらいあげたらいいか迷っていました💦
元々大きめなこともあり太り過ぎかな?と心配もあって
最近はミルクを控えていたのですが
ごはんも毎回完食して、
日中お水などこまめにあげて水分補給もできているので
このまま寝る前のミルクだけにしようかなと思います☺️