
コメント

はじめてのママリ🔰
3ヶ月入ったくらいから赤ちゃんの咥える力が強くなって保護器なしでも飲めます!
でも私の方が保護器に慣れてしまい、保護器つけた方がしっかり母乳空になる感じがして今でもたまに保護器使って飲ましてます😓
ちなみに私の場合は陥没乳首と乳首が短いので使い始めたのですが、今は赤ちゃん陥没乳首でもしっかり咥えて吸ってます!
咥える部分少ないのにちゃんと咥えれてますよ😂

ワーママ
2ヶ月半ばまで使っていました!産院では1ヶ月を目安にやめようと言われていましたが直母だとちゃんと出てるか分からず不安だったので、、
-
ワーママ
すみません、1ヶ月半ば〜2ヶ月入る頃の間違いでした😱
- 6月17日
-
ままり
直母はたしかにどのぐらい飲んだのかわからないですよね。
2ヶ月以降は完母ですか?- 6月17日
-
ワーママ
保護器を使っていると、保護器の中で母乳が出てるのが目に見えたので安心できました🥲
それ以降は完母です!- 6月17日

はじめてのママリ🔰
1ヶ月半くらい使ってました!
-
ままり
ありがとうございます😊
- 6月17日

はじめてのママリ🔰
1ヶ月半くらいまで使ってました☺️その後直母になりましたよ!
-
ままり
突然吸えるようになるですかねー
ありがとうございます😊- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
吸う力が段々強くなってくるので吸えるようになりますよ☺️
本当に突然でした!- 6月17日

ままま
一人目の時は卒乳(1歳)まで保護器使ってました!!
二人目は一ヶ月くらいまで保護器使っての授乳でしたが、
飲むのが上手な子だったみたいで
徐々に保護器無くして生後3ヶ月からは完全に直母で授乳する事が出来ました🥹✨
-
ままり
一歳まで使われてたんですね!
ちなみにミルクもありですか?
保護器での授乳のみですか?- 6月17日
-
ままま
ミルクはあげてなくて、
保護器での授乳のみでした!!- 6月17日
-
ままり
そうなんですね!!
保護器での授乳は結構時間がかかると思うのですが、どのぐらいの時間授乳させてましたか?
お腹がいっぱいになったら、自分で離してましたか?- 6月18日
-
ままり
母乳の分泌量が減ると助産師さんに言われたんですが、実際減りましたか?
何度も質問すいません😭😭😭- 6月18日
-
ままま
授乳時間については正直覚えてないです💦
でも普通の直母の人と変わらなかったハズです🤔
生後一ヶ月なら合計で20分とかだった様な気がします!
満腹中枢が出来てからはお腹いっぱいになったらきちんと離したので、離すまで咥えさせてました!!
母乳の分泌量については実際には分からないのですが、
体感では減ってないような気がします!!💦
ずっと保護器有でもミルク足さないで平均より大きくなりましたので🤗✨
わたしも一人目の時は保護器の扱いに悩んで
ネット見ても徐々に保護器なしでもいけるって書いてて
そんなん無理なんですけど🥺
どうしたら良いん(T_T)
って思ってました💦💦
私の体験で良かったら何でもお答えします✨- 6月18日
-
ままり
保護器だと分泌量が減るし、直母より量が出ないと助産師さんに聞いていたので、、、貴重なお話聴けて嬉しいです😭💕
保護器なしだと、吸ってくれるんですが長い時間吸ってくれないしめっちゃ泣くので、保護器必須ですよね😭😭😭
私も焦らず保護器に頼ろうと思います、ありがとうございました😭💓- 6月18日
ままり
そうなんですね!
私も乳首が短くなかなか難しいです。
3ヶ月経ったら吸えるんですかね!
希望が持てましたありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
他の方のコメント見ましたが、私は出産して初めて赤ちゃんに飲んでもらう初乳から保護器使って飲ませてましたが、母乳量めちゃくちゃ多いです😂
助産師さんに「そのうち保護器なしでも飲めるようになるよー」って言われるたびに「絶対嘘やろ🤥乳首出てないのに😇」って毎度思ってましたがある日突然思い立って保護器なしで飲ませてみたら飲めました😂💓
それからは1日一回保護器なしでのますようにして、段々回数増やして行った感じです!
ままり
母乳量が多いのですね!
私もこんなん飲める訳ないやんと思っています😭笑
突然飲める時期が来るんですかね!
懲りずに保護器も頼りながら吸う練習していこうと思います。
ありがとうございました😭💓