
コメント

のん
足りないんだと思います。
ミルク足してあげましょ〜😌

nakigank^^
母乳+ミルクあげて満足させても起きるなら、たぶんママを側で感じれるから、起きやすいのかなとも思います。
もしプラスしてみてミルクだけの時と同じように寝るなら、母乳だけでは足りなかったのかもですね。💦
-
はじめてのママリ🔰
搾乳した母乳をあげてもベッドだと起きるんです😭
母乳だと授乳中に寝ます😭😭- 6月17日
-
nakigank^^
なので母乳だと咥えてるまま寝てしまってると、ふと目が覚めた時にあれ?咥えてたのに、ママいないじゃん!おっぱい咥えてたのに!!ってなるので、すぐ起きやすいです。💦
ミルクだとおっぱい咥えてるわけではないし、母乳に比べて満腹感もあるし、寝るんだと思いました!
あとは母乳でも寝て欲しいなら、起きてもすぐに対応しない方がいいと思います。😊
お子さんは寝る時は寝るようですし、まずは寝落ちさせずに寝落ち前に置いて、泣いてもとりあえず5分くらいは様子見とか、軽くネントレみたいのをすると、寝る力が養えると思います。😊- 6月17日
はじめてのママリ🔰
搾乳した母乳をあげてもベッドだと起きるんです😭
母乳だと授乳中に寝ます、、、